無料ブログはたくさんあります。細かいルールがあるので、人それぞれで使い方も変わってきますよね。じゃあ、初心者がブログアフィリエイトをするんだったら、どの無料ブログを使ったらいいんだろう・・・この様な素朴な疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
この記事では、アフィリエイトが出来る無料ブログを集めてみました。どれも無料で出来るので、あなたが気に入った無料ブログで試してくださいね。
ブログ開設手順も載せているので是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
無料ブログとは
無料ブログとは、誰でも簡単にブログを始めることができるサービスです。基本的な使用料金は無料となっています。(ブログサービスによっては、有料のプランもあるので、詳しくはブログサービスでご確認ください。)
無料ブログを始めるのに必要なモノは、パソコン・スマホ・タブレットなど(当たり前過ぎでしたね・・・)と、メールアドレス(フリーアドレスで大丈夫です。)
この2つがあれば、今日から無料でブログを始めることが出来ます。必要なモノは、基本的にどの無料ブログサービスでも共通なので、まだアドレスをお持ちでない人は、準備しておいてくださいね。
下記に、GoogleとYahoo!のフリーアドレスを取得する手順を載せておきます。気になる人は参考にしてくださいね。
メールアドレスがあれば、すぐにブログを始めることが出来ます。早めに用意しておいてくださいね。
アフィリエイト可能な無料ブログ
この項では、私が実際に使ったことがある無料ブログを紹介します。実際に試した無料ブログは下記の通りです。
無料ブログ
・blogger
・livedoor blog
・seesaa blog
・fc2 blog
・はてなブログ
上記の5つは、僕も試してことがあるサイトなので安心して使ってくださいね。次項から、書くサービスについての解説と、ブログ開設までの手順を載せていきます。
blogger
こちらは、Googleが運営している無料ブログサービスです。こちらのサービスの特徴は、1つのアカウントで100個のブログが作れるそうです。(僕は未確認です・・・)
さらに特筆sたいポイントは「Googleアドセンス」が使えるんです。登録もbloggerから出来るので、他の無料ブログとは一線を画します。
livedoor blog
ライブドアが運営している無料ブログサービスです。歴史も長く使っている人も多いですね。こちらのブログの特徴は1つのアカウントで10個のブログが作れることですね。
livedoor blogは本来入ってくる広告を表示させない機能を備えているので、初心者でも使いやすいのが特徴ですね。
seesaaブログ
seesaaブログも初心者が使いやすいブログサービスです。こちらも、ブログ内に入ってくる広告を表示させなくする機能が備わっています。1つのアカウントで5個のブログが作れるので、色々試したい人にお勧めです。
fc2ブログ
こちらも歴史が長いブログサービスですね。無料ブログでも、ジャンルによる制限があるのですが、fc2はジャンル問わず様々なブログが始められます。(法に触れる内容はNGです。)
こちらのブログの特徴は、サイト内のコミュニティが賑やかなイメージがあります。ブログ初心者でも比較的早く、読者からの反応を頂けるかもしれません。
こちらのブログもブログ内の広告を表示させない機能が備わっているので使いやすいです。
はてなブログ
こちらもアフィリエイトが出来る無料ブログサービスです。こちらのブログも広告が入るのですが、広告を表示させない機能がないのが、我慢ポイントです。
はてなブログには「はてブ」と言う機能があります。この機能から、ある日突然書いた記事が「バズる」ことがあります。検索エンジン以外のアクセスが期待できます。
無料ブログのメリットとデメリット
無料ブログにもメリットとデメリットがあります。使う前に知っておいて欲しいので、次項で。それぞれについて説明しておきます。
無料ブログのイイ所
無料ブログのイイ所は、何と言っても「お金」が掛からないこと。これからブログを始めたい人であれば、取り敢えずブログってどんな感じなのかを知るのに最適ですね。
他にも最初から、ある程度の機能が揃った状態から始めることが出来ます。これからブログを始める初心者には嬉しいサービスですね。
無料ブログの残念なところ
無料ブログだから・・・と、言い切るつもりはありません。無料ブログを運営している会社は、広告費で成り立っています。ブログ内に広告を表示させることで、広告費が入る仕組みですね。ブログでアフィリエイトをする際の天敵が「意図しない広告」になります。
また、運営会社の都合で色々なルール変更があります。場合によっては、ある日突然「アフィリエイト」が出来なくなることもあります。出来なくなってからも、アフィリエイトを続けると、アカウントの凍結やブログの凍結と言う最悪の事態を招きます。
お金は掛からないけど、突然の使用変更があるので、使いやすいとは・・・言えないですよね。
ルールを守ってコツコツ続ければ・・・
無料ブログでも、ルールを守ってコツコツ続けることが出きれば、収入が得られます。なので、最初は無料ブログで試すのも全然アリですね。
無料ブログで試して・・・
・長続きできそう
・ブログは楽しい
・ブログの将来に期待できそう
こんな気持ちになれたら、WordPressに切り替えることをお勧めします。WordPressには様々な機能があり、無料ブログよりも幅広い機能が揃っています。
何よりも、無料ブログの「残念なところ」は一切なくなります。安心しえブログ運営が出来るので、WordPressをお勧めしておきますね。
今回のまとめ
今回のまとめ
・無料ブログとは
・アフィリエイト可能な無料ブログ
1.blogger
2.livwdoorblog
3.seesaa ブログ
4.fc2 ブログ
5.はてなブログ
無料ブログのメリットとデメリット
1.無料ブログのイイところ
2.無料ブログの残念なところ
・ルールを守ってコツコツ続けると・・・
今回は「アフィリエイト可能な無料ブログ一覧」をテーマに解説しました。5つのブログの特徴と、ブログ開設までの手順を載せてみました。いかがでしたか?
ブログアフィリエイトでは、無料ブログは敬遠されがちですが、意外と楽しめます。使い方をいっかり決めて使ってみてくださいね。
編集後記
僕がアフィリエイト再チャレンジを始める時は無料ブログを準備していました。dすが、周りの強い意見からWordPressを使いました。
そこから月日が流れて、改めて無料ブログについて学びました。そこで、無料ブログの使い方を改めて考えました。まだ、確証はないので今は、ひたすら実践しています。
新たな気づきがでたら、この記事に追記しますね。もし、あなたがブログを始めたいと考えているのであれば。今回お伝えした5つのブログから選んで始めましょう。あなたの一歩を楽しみにしていますね。
あなたの応援に感謝します♪