あなたが、このページを見てくれている・・・と、言うことは、ブログでお金が稼ぎたい人ですよね。僕もブログ再チャレンジを始めたばかりの頃、お金を稼ぎたい想いが強かったので、あなたの気持ちはよく分かります。
今の時代は、色んな情報が溢れ返っています。インターネットで調べれば、ブログで稼ぐ方法なんかはたくさん出てきます。どれを選んだらいいのか・・・と、悩むくらい出てくるんです。中には、情報の多さに振り回されている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、情報に振り回されずに、ブログでお金を稼ぐ方法やコツについて解説します。あなたが、この記事を読むことで、作業に集中できる様になります。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
今の時代は情報が多すぎる・・・






今の時代は、本当にたくさんの情報で溢れ返っています。これからブログでお金を稼ぎたい人には目から鱗状態かもしれませんね。
でも、情報の多さに実は、罠が潜んでいるんです。次項で、情報の選び方と、選ぶコツについて解説します。
使える情報を手に入れる方法
情報はネットの世界では、あらゆる場所で手に入ります。ですが、全部を集めたとしても、お金が稼げるとは限りません。と、言うのも、ブログ初心者の場合、その情報が正しいのか正しくないのかの判断が出来ないからです。
でも、安心してください。ブログ初心者でも使える情報を手に入れる方法について解説します。使える情報を手に入れる方法は次の通りです。
使える情報を手に入れる方法
・メンター・実績のある人からの紹介
・普段読んでいるメルマガ・ブログでの紹介記事
・情報の出どころ(いつ出たのか?など)
他にもありそうですが、上記の3つであれば、初心者のあなたでも分かりやすいと思います。次項でそれぞれぼポイントについて解説しますね。
メンター・実績のある人の紹介
メンターは居ても居なくても大丈夫です。もう1点は、あなたが取り組む業界の中の実績がある人のブログを読むことですね。
その理由は、実際にお金を稼いでいる人ですから、使えない情報・古い情報は既に書き直されている可能性が高いからです。商品を売っている人だと、もっと分かりやすいですね。
ジャンルにもよりますが、新しい商品を次から次へと紹介している人・特定の商品しか紹介していない人等、たくさんの人がいます。
その中から、信用が出来そうな人を選んで情報を集めてください。既に実績がある人なので、大間違いは避けられると思います。
普段読んでいるメルマガ・ブログでの紹介記事
普段から読んでいるメルマガやブログで紹介されている情報も要チェックです。ブログでは書けない情報をメルマガで配信していることもあるんです。
メルマガやブログで気になる情報があったら、他のサイトやブログもみてみましょう。どんな商品・サービス・情報も、人によって捉え方が違うので、かなり参考になるのでお勧めしておきます。
情報の出どころ(いつ頃出たのか?など)
その情報(商品・サービスを含む)の出どころを調べましょう。ちゃんとした所の判断基準は、所在地などの情報ですね。(あまり意味がないと仰る人もいますが・・・)どこの誰が作ったのかを知ることです。
もう1点は、その情報がいつ頃出たのか?も調べておきましょう。その理由は、今のあなたには新しい情報かもしれませんが、実は10年前の情報だった・・・なんでことも考えられるからです。
10年前の情報でも、今でも現役で使えるモノもたくさんあります。なので、いつ頃出たのかが分かったら、今の評判も調べてみましょう。
コレだと感じたら迷わず手に入れよう
たくさんの情報に触れるのも悪くはないのですがもし、あなたが「コレだ」と感じるモノがあれば、即手に入れてください。他にもありそう・・・と、言う誘惑もあうのですが、あなたを益々、路頭に迷わすだけです(笑)
なので、「コレだ!」と感じたら即、手に入れてくださいね。この時に注意して欲しいポイントは、あなたが本気で使える情報が欲しいのであれば、多少の出費は覚悟して欲しいです。
無料の情報もたくさんあるのですが、その情報だけではお金を稼ぐレベルまで到達出来ません。最初に、本だったら、数百円から手に入ります。教材であれば数千円から手に入ります。なので、ここでの自己投資は惜しまないでくださいね。
無料の情報って・・・
個人的な考えですが、その情報だけでは、稼げるレベルには到達出来ませんでした。分からない所がたくさんあったので、無料情報だけを調べるのを繰り返したのです。
その結果、手に入れる情報に振り回される始末です。結局、何がしたいのか分からなくなった覚えがあります。ハッキリ言って、時間の無駄でした。
本や有料の情報であれば、一通りの流れと、仕組の作り方・作る時のテクニックやコツまで書いてあるモノまで揃っています。
無料の情報と有料の情報・・・天と地ほどの差があります。最終判断はあなたしだいなので、今のあなたに見合った情報を手に入れてくださいね。
情報を手に入れたら、脇目を振らずに集中すること
あなたが信じた情報を手に入れたら、その情報を基に、作業を始めましょう。この時に注意して欲しいのは、他の情報に振り回されないことです。
最初は手に入れた情報が本当に正しいのかどうかも判断しにくいですよね。でも、そこは手に入れた情報を信用して作業に集中しましょう。その間は、他の情報はシャットダウンすることをお勧めします。
と、言うのも、他の情報に目移りすると、せっかく手に入れた情報が疎かになってしまうからです。そうなってしまうと、また振り出しです。時間だけが過ぎていくのは本当にツラいですよね?!
なので、コレと決めたら少なくとも半年~1年は続けることをお勧めしておきます。あなたに見合った情報は必ず見つかります。見つけても、その情報を試さないと、情報の良し悪しなんて分かりません。なので、まずはチャレンジを続けることだけを意識してくださいね。
今回のまとめ
今回は「ブログで成果を出すためのコツ~たくさんの情報に振り回されるな~」をテーマに解説しました。併せて、情報の集め方についてもお伝えしました。いかがでしたか?
多くの人は、ちょっと試して良かった・ダメだったの判断をしています。特に批判的なコメントが多い人は、恐らくちょっとしか試していない人だと思います。それだと、情報を作ってくれた人に対して失礼ですよね。
なので、せっかく手に入れた情報は徹底的に使い倒してくださいね。1つの情報に集中あるのみです。早速、今日からチャレンジを始めてくださいね。
編集後記
僕は過去にブログを挫折した経験があります。失敗の原因は「無料情報」でした。当時は無料情報は「神」だと思い込んでいて、必死に集めた記憶があります(笑)
多分、30個以上のPDFファイルを持っていたと思います。実際にやってみると、全然出来なかったんです。でも、他のがあるからいいや・・・位の気持ちで、次から次へと試しました。最終的には、どれも身につかず更に、無料ブログの凍結があったので、そこで終了してしまいました。
今は、信じられる教材と、数冊の本から学んでブログを運営しています。作業効率の良さに感動しました(笑)おかげさまで、ブログも挫折することなく、今も続いています。これからも、教材+本のスタイルでコツコツ継続ですね。途中経過はまた改めてブログに書きます。
あなたの応援に感謝します♪