無料ブログにも月額いくらで決まった料金プランがあるのはご存知ですか?お金を払うことで、無料ブログでも出来ることが変わってくるんです。




この記事では、アフィリエイト可能なブログの月額制で出来る機能と、料金について解説します。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
無料ブログにも有料プランがある
無料ブログは、色々な制限があるのですが、一切お金をかけずにブログを楽しむことができるのが魅力的です。でも、無料ブログでも、お金を使うことで制限が緩和されたり、使える機能が増えたりすることがあります。
過去に、このブログで紹介した5つのお勧め無料ブログで、それぞれの有料プランと使える機能について解説してみますね。僕がお勧めしている5つの無料ブログとは次の通りです。
- FC2ブログ
- ライブドアブログ
- seesaaブログ
- はてなブログ
- bloggerブログ
アフィリエイト・商用利用可能ができるお勧めブログは上記の5つです。次項で、それぞれのブログの有料プラン(月額料金制)について解説しますね。
FC2ブログ
FC2ブログには2種類の料金プランがあります。2つの料金プランとは次の通りです。
1ヶ月プラン:300円 / 年間プラン:3300円
年間プランだと料金の割引があります。他にも独自ドメインを使って、FC2ブログを運営することができます。独自ドメインの料金は次の通りです。
初年度:0円 / 2年目以降:2780円
有料プラン加入者が使えるサービスになります。年間料金の合計は次の通りです。
初年度:3300円(年間契約+独自ドメイン)
2年目以降:6080円(年間契約+独自ドメイン)
有料プランに加入すると、通常は広告表示されるのですが、非表示になります。これは、嬉しいサービスですね。他にも、画像の容量が増えるので、たくさんの画像が載せられます。詳しくは fc2の有料プランと独自ドメインについて のページをご覧ください。
【2020年最新版】FC2ブログの開設~初期設定・広告を表示させない方法までを1つの記事にまとめました。 のページでブログ開設のやり方と、広告を非表示にする方法をまとめています。参考にしてくださいね。
ライブドアブログ
ライブドアブログは過去には有料プランがありました。一番上のランクで月額1890円での提供でしたが、2015年5月1日より、完全無料になりました。有料プランで使えた機能は次の通りです。
- 広告ナシ
- 独自ドメイン設定
- 容量無制限
- livedoor blogのロゴの非表示
これは・・・意外と凄いですね。無料ブログは広告で運営されているのですが、広告表示はなくなりました。煩わしい広告が入らないので、アフィリエイトもしやすくなります。初心者でも安心して使えますね。【2020年最新版】ライブドアブログの始め方。登録~開設・広告削除のやり方を1つの記事で解説します~ に図解入りでライブドアブログの始め方をまとめているので、参考にしてみてくださいね。
seesaaブログ
seesaaブログでは有料プランとは言わず、プレミアムプランと言う名称にされています。料金の支払いは月額300円・年間で3600円になります。
有料プランで出来ることは次の通りです。
- 独自ドメインが使える(ムームードメイン より購入)
- 画像容量が無制限
以上がseesaaブログの有料プランで使える機能ですね。独自ドメインが使えるのは嬉しいサービスですね。有料プランに加入しただけでは、広告非表示にはならないみたいです。個別に設定できるので安心してくださいね。【2020年最新版】seesaaブログの開設とブログ内に広告を表示させない方法 にseesaaブログの始め方をまとめているので、参考にしてくださいね。
はてなブログ
はてなブログも無料プランと、有料プランに分かれています。有料プランは次の通りです。
- 1ヶ月コース:1008円
- 1年コース:8434円(月額換算すると702円)
- 2年コース:14400円(月額換算すると600円)
長期で契約すると安く使えますね。次に、はてなブログの有料プランでできる事をまとめてみます。
- 広告が非表示になる
- 独自ドメイン設定
- デザインできる所が増える
- 写真などの容量が増える
- モバイル・フレンドリー
上記の5つがはてなブログの有料プランの特徴ですね。広告非表示の機能はやっぱりありがたいですね。独自ドメイン・モバイルフレンドリーなどの機能が備わっているので、SEOに強いと言われるのもよく分かります。【2020年最新版】はてなブログの登録からブログ開設・初期設定までを1つの記事にまとめました。 に、はてなブログの始め方についてまとめてみたので参考にしてくださいね。
bloggerブログ
個人的にお勧めなのが「bloggerブログ」です。その理由は、有料プランの設定は元々なく、無料ブログにありがちな、広告も一切入りません。
更に、ブログ運営に対するルールや約款も少なくストレスなくブログが始められます。独自ドメインでの運営もできるので、あなた独自のブログにすることも可能です。
アフィリエイトを始める人には嬉しい機能ですね。更にブログの制限もなく、どんなジャンルでも基本的に運営できるのも大きな魅力です。無料ブログで始めるなら「blogger」がお勧めな理由 のページに、他にもお勧めしたい理由をまとめているので是非、ご覧になってください。
無料ブログ・・・何を選んだらいいの?!




ブログの使い勝手は人それぞれなので、一概にコレがお勧めです・・・とは、言いにくいです。アフィリエイトの面で考えるのであれば、bloggerブログ一択ですね。
その理由は、ブログ初心者でも報酬を獲得できる「Googleアドセンス」が使えるからです。他の無料ブログサービスでは、アドセンスはできません。(既にアドセンスのアカウントをお持ちであればできます。)
bloggerなら簡単に始めることが出来ます。他にも、cssや、htmlが触れる様になると、WordPressと同じような使い方が出来るようになります。(操作性はWordPressの方が簡単です)
なので、僕のブログでの一押し無料ブログは「bloggerブログ」ですね。あなたが選ぶ時の参考にしてください。
WordPressと比べたらどうなの?!
WordPressとの比較も気になるところではないでしょうか?人によっては、無料ブログの有料プランの方がイイと仰る方もいますし、機会があればWordPressに・・・と考えている人もいます。
僕が使っているWordPressは、月額に換算すると375円位で運営出来ています。今回お伝えした、無料ブログの有料プランと殆ど変わらないと思います。(ライブドアブログ・bloggerブログは別にしておきます。)
ここで、あなたに決断して欲しいことは、安心面と安全面です。無料ブログの有料プランを使っていたとしても、突然のルール変更や、サイトの閉鎖となってしまうと、今までの作業が水の泡です。そのブログには2度と記事は書けませんし、読むことも出来ません。
その点、WordPressだったら、あなたが止めない限り、ブログをインターネットの世界に残すことができます。安全面で選ぶなら、WordPressをお勧めしておきますね。
今回のまとめ
今回は「無料ブログの月額料金っていくらなの?!」をテーマに解説しました。併せてWordPressとの比較もお伝えしました。いかがでしたか?
無料ブログも、様々な有料プランがあるのですが、金額がWordPressと殆ど変わらないことが分かって頂けたかと思います。最終的に判断するのはあなたです。違いをはっきり認識してブログを始めてくださいね。
編集後記
僕は、無料ブログの有料プランを使ったことはありません(汗)でも今回、学んで無料ブログの有料プランの中身を知ることが出来ました。
確かに、そのブログサービスが好きな人には魅力的なんだと思います。せっかくお金を使ってブログを続けるのであれば是非、長続きさせてくださいね。
ブログを安心・安全に運営をしたい人・・・無料ブログの有料プラン並みの金額でWordPressを始めてみませんか?あなたのチャレンジを楽しみにしてますね。
あなたの応援に感謝します♪