Googleの無料ブログサービス「blogger」を使い始めて約1ヶ月が経過しました。この間に、bloggerで感じたイイ所・便利さを感じた部分は書いてきました。
確かに、少し手間はかかるのですが、WordPressに近づけるくらいの機能は準備できます。実際に試して、これだけの機能が普通に使えたら・・・bloggerで良さそうな感覚になります(笑)
でも・・・bloggerにも、残念なポイントが出てきました。残念と言っても、ブログ運営に直接の関係はなさそうです。この記事では、僕が、bloggerを使って残念に感じた事をまとめてみました。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
bloggerを使って残念に感じたところ
優良・無料に関係なく、どこかしら足りない部分があったりします。僕も全てのブログサービスを使った訳ではありませんが・・・
今は、WordPressをメインに「blogger」を合わせて活用しています。なので、比較対象はWordPressになるので、WordPressを使っている人はじっくり読んでみてくださいね。
僕が実際に試して感じたことは、基本的な機能が少ない分、追加の作業が多く感じました。作業が多いと言っても、PC初心者から1歩抜け出したレベルの僕でもできることです(笑)
ここで言う作業とは「コピペ」です。「css」と「html」にコピペするだけなので、作業そのものは簡単でした。
追加した機能はたったの4つ
僕が追加した機能はたったの4つです(笑) 他にも何か追加したような気がするのですが、ド忘れしちゃいました(思い出したら追記します。)
実際に追加した機能は次の通りです。
追加した機能
・目次
・関連記事
・会話風スタイル
・リンクカード
作業そのものは、先ほどお伝えした通り、htmlを所定の場所に貼りつけもしくは、書き換えで簡単に表示させることが出来ます。この4つはある程度使える様になったのですが、僕のちょっとした好奇心から問題が発生したのです。
興味本位でテーマを変えた結果・・・
まだ、bloggerを始めたばかりなので、デザインには興味がありました。そこで、ちょっとした出来心でテーマを変えてみたんです。
すると、デザインのレイアウトまで変わってしまいました。(WordPressでもよくあったので、大したことではありません。それよりも・・・)
テーマを変えた途端、これまでに弄ってきた「css」・「html」が作動していなかったのです。ブログを表示させた時に気づきました。その場所には、何も表示されていませんでした。
慌てて「html」を追加して対策するつもりでした。htmlを入れても反応がありませんでした。後から気づいたのですが、テーマの変更時にcssまでクリアになっていたのです。(今は、コツコツ修正中です)
テーマを変更すると・・・
記事以外、他の機能はリセットされてしまうみたいです。これは、かなりの面倒くささです。今は割とbloggerに夢中なので、修正作業は意外と楽しいです(笑)
でも、もう2度とやりたくない(笑) なので、テーマ変更はもうやめときますwww
この辺りの使い勝手はWordPressのモンですね。プラグインはそのまま残っていますし、設定も残ります。プラグインの「有効化」さえ忘れなければ、すぐに使えるのは魅力的です。
もし、あなたがbloggerを試す際には、テーマ(ブログのデザイン)を変える時は、意外と面倒臭い作業があると認識しておいてくださいね。
bloggerを始めてPCの知識が増えた気がする
過去の記事でも書いたのですが。CSSやHTMLなんて、今までは全く触ったことすらありませんでした。と、言うのも、下手に触ってブログが壊れてしまうのが怖かったからです(笑)
今回のbloggerは、自分で触るしか方法がありませんでした。慣れるまでは、変なレイアウトに成ったり、上手く表示されなかったりと、色々ありましたw 練習用に、別のブログを作ったくらいです。(bloggerは1つのアカウントで、100個のブログが作れるので安心してくださいね。もちろん、無料です)
もう少し、CSSやHTMLを学んだら、WordPressでも試そうと考えています。と、言うのも最近、ブログの表示速度が遅くなったので・・・
少しでも、プラグインが減らせるようにチャレンジします(因みに、今は37個のプラグインを使っていました・汗)
その為にも、備忘録を兼ねて、bloggerの使い方も記事にして残していきます。暫くは、WordPressとbloggerの2本立てでブログ更新頑張ります。あなたも、ブログ開設でお悩みであれば、無料ブログの「blogger」を試してくださいね。
今回のまとめ
今回は、僕がbloggerを使って少し残念に感じた所を備忘録として書き残してみました。これから、無料ブログをお探しの人に向けて残しておきたいので1つの記事にしました。いかがでしたか?(人によっては残念ではないのかもしれませんが・・・汗)
でも、bloggerは無料ブログでありながら、様々な機能を装備できるのは、本当に魅力を感じています。これからブログを始める人もしくは、新たにブログの追加や乗り換えを考えている人は「blogger」も選択肢の1つに加えてくださいね。新たな気づきもあるのでお勧めしておきます。
編集後記
最初は作業に随分と手間取りました。でも、作業はやっぱり慣れます(笑) 慣れたらこっちのモンですね。これからも楽しみながらbloggerブログも育てていきます。
bloggerに関しては、このブログでも使い方の記録を残していきます。今後の更新も楽しみにしておいてくださいね。
あなたの応援に感謝します♪