いつもありがとうございます。Webライターのsatoshiです。
今回はダイレクト出版の本「インターネットマーケティング最強の戦略」を読んでみたので、レビューと併せて私が感じたことをそのまま書いてみます。
最初にお伝えするのですが、この本1冊でWebマーケティングの基礎が分かります。インターネットのビジネスの中級者位までの人であれば、かなり満足してもらえる内容です。
これからマーケティングを学びたい人・マーケティングの知識を学びたい人は必見です。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
インターネットマーケティング最強の戦略
2013年12月5日にダイレクト出版から発売されました。著者はダイレクト出版株式会社の代表取締役である小川忠洋氏です。こちらの本の内容は次の通りです。
第1章:マーケティング
第2章:顧客リスト
第3章:セールス
第4章:コピーライティング
第5章:起業
第6章:結果を出す思考法
上記の6部で構成されています。本のタイトル通り戦略できる内容になっているのが分かって頂けると思います。次項で各章についてネタバレにならない程度に解説していきます。
第1章:マーケティング
インターネットマーケティングの中でも「返報性の原理」こそ最強の戦略であるとの解説があります。その根拠として、小川氏が発行しているメルマガ「ザ・レスポンス」で証明してくれています。
「ザ・レスポンス」と言うメルマガでは通常のテキストのメールはもちろんですが、テキスト以外のメールもたくさんあります。実際に私も購読しているのですが、映像コンテンツや音声ファイルに加えて、ブログに直結させる事で読者との関係を築き上げる仕組みが出来ています。
読者はこれらの様々なコンテンツを見ることで、何かのお返しを・・・と、自然に行動してしまいます。正に、マーケティングの王道ですね。この仕組みを作る時の考え方やコツ等も詳しく書かれています。
第2章:顧客リスト
インターネットビジネスの成否を決める「顧客リスト」について詳しく解説してくれています。インターネットでビジネスをするのであれば、一番最初にやるべき事は「顧客リストの収集」と、書かれています。
例え今の段階でセールスがへたくそだったとしても、マーケティングがへたくそだったとしても「顧客リスト」があればどうにかなる。と、著書の中に書かれています。この考え方が理解できると、あなたの考え方が大きく変わります。
この章では、顧客リストを集める方法についても詳しく解説してあります。必見ポイントです。
第3章:セールス
マーケティングの具体的なやり方や、顧客リストの集め方・・・それぞれ具体的かつ、効率的な方法がありました。更にこの章ではインターネットで絶対に必要なセールス力について解説しています。
誰に売るのかを明確にする具体的な方法が書かれています。そこから更に掘り下げることで、より深くお客さまのことが分かってきます。(必見ポイントです!)
お客さまのことが理解できると、次は伝えます。伝える方法もたくさんあるのですが、この本では、ストーリーについて詳しく解説しています。売れるストーリー・売れないストーリーそれぞれの解説は必見です。
第4章:コピーライティング
コピーライティングには様々なテクニックがあります。通常のコピーライティングの本や教材だと、テクニックに拘った内容でまとめられているのですが、この本では、実際に書く時のコツから解説してくれています。
最初にコツから書かれているので、取り組みやすい印象を受けました。その後、コピーライティングの型「AIDAの法則」を使った書き方の解説があるので、無理なく理解できます。
第5章:起業
この章では、我々のようなブログアフィリエイターが起業する際の考え方から詳しく解説してくれています。起業するべき人・起業はしない方がいい人が分かります。
更に、起業する際の資本を上手くレバレッジさせる方法や、少ない資本でもビジネスを上手く回せる方法についての解説もあります。
第6章:結果を出す思考法
この章では、ビジネスで結果を出すための考え方が詳しく書かれています。
・アイデアの出し方
・3ステップの成功法則
・読書法
・時間活用法
詳しく書くとネタバレになりそうなので、ここは割愛します。上記の方法は思考法と言うよりも、具体的なやり方として捉えても大丈夫です。小川氏の実例での解説もあるので、理解しやすいです。
この本をお勧めしたい人
これからネットビジネスのチャレンジしたい人には是非、手に取って欲しい1冊ですね。と、言うのも上記の6部ですが、それぞれ別の本としては売られているのですが、1冊にまとまっいる本は滅多にありません。
上記6つの章に書かれている内容はあらゆるビジネスシーンで使えるスキルなので、そのきっかけを学ぶのに「インターネットマーケティング最強の戦略」は最適なのです。
他にも、インターネットビジネスのやり方の再確認をしたい駆け出しのアフィリエイターや、上手く成果や結果に結びついていないアフィリエイターにも読んでもらいたい1冊ですね。
読むだけじゃダメ
時々みかけるのですが「読んだだけで何もしない人」がいます。せっかくこれだけの知識を蓄えたとしても、実践しないと片っ端から忘れてしまいます。本を読み終わる前でも大丈夫なので、学びながらアウトプットすることを意識しておいてくださいね。
「インターネットマーケティング最強の戦略」の総評
この本1冊でビジネスに必要なスキルの基礎が学べます。初心者にはものすごく嬉しい内容でした。他の人のレビューを見ると、余りいい評価では無さそうですが、全然そんな事はありません。
特にあなたが初心者もしくは駆け出したばかりのアフィリエイターであれば、この本を読むことで何かしらの変化が出てくると思います。
この本で、それぞれのスキルの基礎力をつけて、じっくり取り組んでいきましょう。更なるレベルアップを目指したいのであれば、個別で学べば大丈夫です。専門的な本だったとしても、既にきそは出来ているので、スムーズに取り組めると思います。
今回のまとめ
今回はダイレクト出版の代表取締役 小川忠洋氏の著書「インターネットマーケティング最強の戦略」について書いてみました。各章n見どころも併せて書いてみました。いかがでしたか?
実際の本はコピーライターとしてもご活躍中の小川氏が書かれているので、凄く読みやすくて分かりやすいです。今まで、難しすぎて理解できなかった部分の解決につながるかもしれません。
あなたの知識を深める為にも、この機会に是非、読んでみてくださいね。
編集後記
私は、この本を手に入れた順番が遅すぎました(汗)たくさんの本を読みまくりながら日々の実践でしたのd、スキルとして身に付くまで、結構な時間がかかりました。
この本を先に読んでたら・・・今よりもっと早く成果や結果に結びついていたと思います。この本のサブタイトル?!(タイトルの横に書いてある言葉)に【全ての起業家のための新しい「ビジネスの教科書」だ!・・・この言葉が妙にしっくりきました。
困った時やちょっと思い出したい時に手軽に使える本として作業する時には傍に置いておきたくなる1冊ですね(笑) 今更ですが、私もこの本は有効活用していきます。
あなたは手元に置いておきたくなる様な本はお持ちですか?もし、まだ巡り合えていなければ、この機会に「インターネットマーケティング最強の戦略」を手にしてみてくださいん。きっと、あなたのビジネスは急ピッチで動き出しますよ。
[お問い合わせ]
[メルマガ①]
[ブログランキング]