稼げるブログを作るには3つのルールがある。
これを無視すると、あなたのブログから成果や結果は出にくいです。
稼げるブログにはルールがあります。このルールを意識するのか・しないのかで、成果や結果が大きく変わってきます。
この記事では「稼ぐブログを作るための3つのルール」についてじっくり解説します。あなたが、今のブログで思った様な成果や結果が出ていないと、感じているのであれば是非、この記事を最後まで読んでくださいね。
[adsenseリンク広告]
Contents Menu
稼げるブログを作るための3つのルール
稼げるブログを作るための3つのルールがあります。その3つとは、次の通りです。
・宣伝くさいブログにしないこと
・読者を引きとめること
・メールアドレスを集めること
上記が「稼ぐブログを作るための3つのルール」になります。次項で、それぞれの項目について詳しく解説していいますね。
宣伝くさいブログにしないこと
今の時代は、広告で溢れ返っています。1日に目にする広告の数は、約1500~5000件と言われています。(アメリカのマーケット会社に統計だそうです。)平均で、約3250件と言うデーターがあるとの事でした。
この数字から想像するだけでも、広告を見るなと言う方が難しいですよね(汗)日常生活で、これだけの広告を目にしながら、あなたが作るブログが広告だらけだとしたら、どう感じますか?!
恐らく、あなたのブログに来てくれた人は「ここも広告だらけじゃん」との印象を受けます。広告だらけのブログ・・・わざわざ、見にきたいですか? 答えは「No」ですよね。
ここで、注意して欲しいポイントがあります。「全ての広告が嫌いと言う訳ではない」のです。あなたのブログに来てくれた人の全てに共通することですね。
では、どの様な広告が嫌われるのかと言うと・・・それは、全く関係ない広告や、粗悪な広告です。恐らく、あなたのブログは何かの専門に特化したブログになっていると思います。
例えば、アフィリエイトの専門ブログを運営しているとしまう。当然、ブログではアフィリエイトに関する情報を発信しますよね?その中でお勧め商品やサービスの宣伝をするのは問題ありません。
ですが、その中にいきなりダイエットの広告があったら・・・どんな印象を持つでしょうか?!
ブログのジャンルに関係ない広告や宣伝が繰り返し載せると、読者は「この人、何でも売りたいだけなんだね」との印象に変わってしまいます。すなってくると、せっかくあなたのブログの読者から愛想を尽かされて、去っていきます。ブログから去った読者は戻ってきません。
この事態を避ける為にも、宣伝くさいブログにしないことを意識してくださいね。
読者を引きとめること
読者を引きとめるコツは「人の心をを動かすコピーを書くこと」です。最終的に、こちらの想定する行動に誘導することが目的になります。
その為にも、詳しい解説は必要なのですが、それよりも「人の心を動かすコピー」が重要になってきます。
人の心が動く時はこんな感じです。
・何かに期待してワクワクする時
・何かの理由が載っていると分かりそうな時
・kれが間違っていたらどうしようと、不安になった時
・これから起こる恐怖を感じた時
他にもありそうですが、上記の内容だと、読者を引き留めることが出来ます。あなた自身に当てはめて考えるとよく分かります。最初の1文でもワクワク感や恐怖を感じたら、その続きが気になりますよね。気がついたら最後まで読んでいた・・・と、言うことは今までたくさんあったと思います。
更に引き留めるために、関連記事に誘導しながら、読者の関心を集めていきます。
メールアドレスを集めること
あなたが、ブログから本気でお金を稼ぎたいのであれば、メールアドレスを集めることは必須です。この話をすると、拒否反応を示す人がいるのですが、アドレス集めは何よりも重要なのです。
その理由は、あなたがどれだけ素晴らしい情報を発信していたとしても、どれだけ素敵なデザインでブログを作っていたとしても、あなたが読者に何かしらの行動を促さないと、次につながらないからです。
次につなげる方法はたくさんあります。例えばこんな感じです。
・商品を買ってもらう
・サービスに加入してもらう
・問い合わせをしてもらう
・感想をもらう
・メルマガに登録してもらう
上記の5つに共通していることがあります。ブログからのきっかけですが、どの項目もメールアドレスがあるのです。「買ってくれたからいいや」・「サービスにはいってくれたからもういいや」で、終わらせると、次につながりませんよね?「問い合わせ」や「感想」も同じですよね。その場のやり取りだけで終わらせてしまうと、次につながりません。
この状態からでも、メールアドレスを集めることは可能です。あなたと関わりがあったのは間違いないので、次回もあなたから新たなアプローチが出来ます。
この事からも分かる通り、メールアドレスを集めるだけで、ビジネスチャンスは無限に広がります。
メールアドレスを集める最善な方法は「メルマガ」です。メルマガに関しては後日、改めて別の記事でじっくり解説します。何かを売るためのメルマガだと、読者は敬遠しがちですが、情報系のメルマガやノウハウ系のメルマガであれば、読者も登録しやすくなります。
[adsenseディスプレイ広告(横)]
ブログもメルマガも基本的なスタイルは同じ
ブログとメルマガを全くの別物・・・と、考える人がいるのですが、基本的な考え方やスタイルは上記の3つのルールで運営できます。メールアドレスは既に集まっているのですが、前項の3つのルールを意識することで、益々ビジネスのチャンスが大きくなります。
・宣伝くさいブログ・メルマガにしないこと
・読者を引きとめること
・メールアドレスを集めること
読者を引きとめることができれば、新たな読者を紹介してもらえることだってあります。あなたが本気でブログから収益を上げたいと考えているのであれば、メールアドレス集めに集中することをお勧めしておきます。
リストは宝
ここで言うリストとは「メールアドレス」です。リストと知識やノウハウがあれば、仮に今、全てを失ったとしても、すぐに復活することが出来ます。
知識・ノウハウ・リスト・・・この3種の神器(少し大袈裟ですが・汗)は、何よりも大切にしたい部分ですね。その為にも、日々の学習は不可欠です。
学んだ知識やノウハウを使って、読者との信頼関係を築き上げながらリスト集めを繰り返しましょう。3種の神器があれば、色んなビジネスチャンスがあるので、楽しみは倍増です。
せっかくリストを集めるのですから、あなたのビジネスの成果や結果につながる濃いリストが欲しいですよね。その為にも、徹底的にリサーチすることです。あなたのターゲットをより深く知ることで、集まるリストは濃くなります。
[https://blog-weapon.info/copy-writing/copy-writing-30/]
今回のまとめ
今回は「稼げるブログを作るための3つのルール」をテーマに解説しました。3つのルールそれぞれについて詳しい解説と、リスト集めの重要さについても併せてお伝えしました。いかがでしたか?
ブログの運営方法も実に様々なのですが、リスト集めから始めるビジネスは、長く継続出来ます。リストがあれば、本当に色々試すことができるので、このページをご覧のあなたんだけこっそりお伝えしておきます。
ブログを始めてすぐに売りあげを求めるよりも、じっくりリストを集めてビジネスを展開する方が確実に成果や結果につながります。あなたも、この機会に「稼げるbログを作るための3つのルール」を意識してくださいね。
編集後記
私は過去のブログでは、この3つの法則とは真逆のことをしていました。一番最初のブログでは3カラムの無料ブログを使っていたのですが、両サイドバーにはこれでもかッ!!と、言う位たくさんの広告を載せていました(笑)
結果は当然、出る訳ありませんよね。そこから少し進歩したのですが、ブログ記事の中でひたすら商品を売ろうとしていました。結果は・・・もちろん惨敗でした。
過去の教訓から、今回の「稼ぐブログを作るための3つのルール」を意識するようになりました。その結果、少しずつですが、成果につながり始めました。今後も、このスタイルで突き進んでいきます。
あなたも、この機会に「稼ぐブログを作るための3つのルール」を意識して行動してみましょう。きっと、今までとは違った感覚・楽しみを感じてくださいね。
[お問い合わせ]
[メルマガ①]
[ブログランキング]