今回は、お勧めの無料教材について書いてみます。その教材名は【キーワード無双】です。アフィリエイトを始めた当初からよく耳にするキーワードを使って稼ぐ方法が学べる教材です。キーワードに関してはあなたも、なんとなくは理解されてきたかもしれません。このレポートを読めば、キーワードについて更に理解が深まります。
今回はこの無料の教材「キーワード無双」を実際に使ってみた感想を踏まえて書いてみます。是非、最後まで読んでください。では、はじめます。
販売会社:株式会社 Full Ahead
運営責任者:清水扶幸
メールアドレス:affili.1212@gmail.com
ホームページ:http://nobattle.net/musou-campaign/
Contents Menu
清水扶幸・内山智明氏のキーワード無双
こちらの教材はテキスト版と映像版の本編とたくさんの特典がついてきます。無料でここまでしてくれるのはありがたいですね。ネタバレになるので、はっきりお伝えできないのですが、清水氏と内山氏(共同制作者?!)が実際に稼いだサイトと、商品を使って解説してくれています。
無料ブログを使って実際にサイトを作っていく手順まで載っているので、ブログ初心者もしくは、サイトアフィリエイト初心者でもスムーズに取り組んでいける内容です。
最初にお断りしておくのですが、こちらの無料オファーは最後に教材の販売があります。こちらはネタバレになるのでハッキリお伝えするのは控えておきます。
キーワード無双を学ぶことで・・・
内容は少し古さを感じます(汗)ですが、キーワードの選定方法や考え方は今でも充分通用するので、この無料オファーは受けておいた方がいいです。実際に私も試したのですが、サイトの作り方は学べる所も多く、私のブログでも随所に取り入れています。
それ位、使いやすいマニュアルになっています。本編のマニュアルの他に、メルマガで色々な補足の案内もしてくれます。この辺のフォローはありがたいサービスですね。
ですが、この無料オファーで、私は質問や感想メールは送ったことがありません。なので、質問に対する返信が頂けるかどうかは分かりません。
恐らくですが、無料オファーなので、返信は頂けないかと思います。(もしかすると、質問の内容によっては返信頂けるかもしれませんね。最終的には教材販売が目的なので・・・)
しっかり学べば、サイトアフィリエイトの仕組み作りが分かってくるので、あなたが初心者だったら、確実に今よりも進歩できるでしょう。それ位、素晴らしい無料教材です。
この教材には特典があります
共同制作者?!の内山氏のLINE@に登録することで、10個の特典を頂くことができます。内容はここでお伝えすることは出来ません。すみません。。。
この記事では控えさせて頂くのですが、実際に使える特典もあったので、このページをご覧のあなただけに、こっそり予告しておきます。
キーワード無双のデメリット
マニュアルの古さはあります。特に全体的に悪い印はありませんでした。ですが、そのまま実践するには難しい印象です。ただ、キーワードの選定や使い方そのものは、的を得ているので、他の教材や本と併せると、あなたのスキルは確実にあがります。
もう1点・・・内山氏のお仲間のメルマガにも登録されます。事前に断りがあるので、最終判断はお任せします。
因みに個人的には、内山氏のお仲間のメルマガは参考にさせてもらってます。(キーワード無双がダメ教材だったら間違いなく読んでません・笑)
唯一気になったのが上記2点のみです。他は特に思い当たる所はありませんでした。
最終オファーの教材
こちらに関しては、あなた自身で判断して頂くしかありません。私は中身を見てないので、はっきりとした事をお伝えできないのですが、キーワード無双を数段レベルアップされた教材だと仰っていました。ですが、サイトアフィリエイトの教材もたくさんあるので、購入する際は注意が必要です。
私は最終オファーの教材は手にしていないのですが、サイトアフィリエイトにお勧めの教材があります。その教材は、「風花初芽」です。
「風花初芽」をお勧めする理由ですが、サイトアフィリエイトはキーワードを上手く選定する必要があります。
ですが、多くの教材はあなたが好きな商品・あなたが取り扱ってみたい商品等の抽象的な表現で教材を作っています。抽象的な表現になっているので、上手く作業を進めることができず、途中で挫折する人が出てしまいます。
【風花初芽】ですが、今回お伝えした「キーワード無双」を学ぶことで、かなり実践しやすくなる教材です。キーワードに関しては、あなたが今後、ブログやアフィリエイトで稼ぐのに必要なスキルになってきます。
「風花初芽」はキーワードに特化した教材なので、サイトアフィリエイトそのものがイメージしやすいです。私がサイトアフィリエイトで唯一お勧めしている教材です。
キーワード無双はどこで手に入るの?
お待たせしました。この教材はこちらからダウンロードできます。下記のリンクをクリックして頂くと、画面が切り替わります。メールアドレスを入力するだけで、すぐにレポートが読めます。
*料金は発生しないので安心してご覧ください。
まとめ
今回は無料オファーの「キーワード無双(改)」について、私が実際に試した感想と併せて解説してみました。いかがでしたか?
キーワードの選び方は、初心者には中々の鬼門ですよね。いざ、キーワードを考えたくても、思い浮かびませんし、そのまま行き当りばったりで作業をするしかありませんでした。
「キーワード無双」だけでキーワードの全てが分かる訳ではありませんが、あなたがキーワードを理解できる、いいキッカケになると思います。
最後の教材販売も無理やり勧めてくることはありませんし、高圧的だったり誇大表現なんかもありませんでした。
清水扶幸氏・内山智明氏の両者は販売者としても素晴らしいと感じました。もし、あなたが今、キーワード選定に迷っていらっしゃるのであれば是非、「キーワード無双」は試して欲しい無料教材です。
編集後記
私は今まで無料の情報や教材を否定してきました。このブログでも何回もお伝えしてきたのですが、今回はやっと役に立つ無料教材に巡り会えました。
キーワードに関しては特に悩んでいた時期があったので、この教材との出会いは正に目から鱗でしたね。
キーワード・・・私の中ではカタカナモンスターです。必死になって選定したキーワードでブログを書いても上手く検索結果の上位に出てきませんでした。
ですが、こちらが意図しないキーワードで検索したらひょっこり検索結果の1ページ目に表示されている事もあります。
このカタカナモンスターを上手く扱う事ができれば、今まで以上にブログを書くのが楽しくなります。あなたはキーワードに対してどの様な想いをお持ちですか?
ほんの少しでも迷いがあったり、難しさや不安を感じているのなら、是非この無料教材「キーワード無双」を読んでください。ここで、キーワードに対する恐怖を希望に変えましょう。
あなたの応援に感謝します♪