「あなたはブログでお金を稼ぎたいと、本気で考えていますよね?」
って、いきなりこんな質問されると「当たり前だろ!!」って怒られちゃいそうですが・・・そこで、今回の記事を書いてみました。
この記事は「ブログでお金を稼ぎたい人」に向けて、最初に考えて欲しいことを2つお伝えします。あなたが、この記事を読むことで、ブログの進行方向に対するブレが少なくなります。真っすぐ、あなたの目標に進んでいく為にも是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
お金を稼ぐ為に考える2つのこと
実は、ブログを始めたものの、お金を稼ぐことに対して随分と適当に考えてしまう傾向があります。その理由は分からなくもないのですが・・・なので、この記事では「お金を稼ぐために考える2つのこと」について解説しますね。
お金を稼ぐために考える2つのこと
・何を売るのか?
・どうやって売るのか?
上記の2点です。この2点を甘く考えてしまうと、あなたのブログからの成果や収益に大きな影響が出てきます。次項でそれぞれの詳しい解説と、試す際の注意点とコツを書いてみます。
何を売るのか?
あなたがブログでアフィリエイトをする時に「何を売るのか?」が決まっていなければ、記事をただただ、増やすだけの単純作業になってしまいます。
記事を増やす作業は無駄ではありません。ですが、最初に何を売りたいのかを、真剣に考える必要があります。今の世の中には商品なんて、溢れ返る位たくさんあるので、あなたが「売りたい」もしくは、「売ってみたい」と感じた商品を書き出しておきましょう。
一口メモ
実際に書き出す時の注意点ですが、忘れずにメモに残すことです。メモに残しておけば、商品探しの手間が省けます。
メモする際に「なぜ、その商品が気になったのか」・「その商品への思い入れ」等をメモに残すと後から見返した時に、新たな気づきがあるのでお勧めしておきます。
少し話が逸れてしまいました(汗)すみません・・・
売りたい商品が決まっていなければ、あなたがこれから運営するブログも何処に向かっていいのか、分からなくなってしまう可能性もあります。まだお決まりでない人は、ASP各社に登録してひたすら探してみましょう。
どうやって売るのか?
今の時代、本当にたくさんのコンテンツ(ブログや販売サイトなどがあります。その分「売り方」もたくさんあるんです。あなたが選んだ商品も、ブログやサイトによって、売り方が微妙に違ってきます。
ここで、覚えておいて欲しいのは・・・売り方を間違えると、売れるモノも売れなくなるんです。なので、ブログを開設したらすぐに、「お金を稼ぐためのブログ」をテーマに取り組んでくださいね。
どうやって売るのか?
・ブログのみで売る
・メルマガやLINEで売る
・SNSで売る
「どうやって売るのか?」を明確にすることで、ブログ記事の書き方が変わってきます。あなたが売りたい商品の特長もあるので、記事でのアプローチから構築にも大きく関係してきます。
初心者がやってしまいがちな間違い
初心者の殆どの人が「何を売るのか?」もしくは「どうやって売るのか?」を考えずに、ブログを始めてしまう傾向があります。
「ブログを始める」と、言う行動は素晴らしいのですが、いざ収入のことを考え始めた時に、何も決めずの始めた「間違い」に気づきます。
間違いに気づいてブログの修正をするのですが、実際に何をしたらいいのか分からなくなるんです(私の実体験です・汗)
最終的にどうしていいのか分からなくなって、複数の記事を削除しました。今となっては、かなり勿体ない事でした。
注意ポイント
*このページをご覧のあなたは、記事を消すことだけは避けてくださいね。と、言うのも記事はいつでも修正できますし、書き直すことだって可能です。せっかく書いた記事ですから、成果につなげる為にも修正・リライトしていきましょう。
どうしても伝えたいことがブレてしまう・・・そんな時は・・・
「どうしても言いたいことがブレてしまう」・・・ブログを書いていると殆どの人がハマる落とし穴です。なので、余り深く考えなくても大丈夫です。その際は一旦、書きかけの記事を保存して、新たに別の記事を書きましょう。
因みに、書きかけの記事を一旦寝かせることで、再開した時に思わぬ文章が出てきたりします(笑) 意外とラッキーな気持ちになれるんでお勧めしておきます。
この作業の繰り返しで・・・
あなたの文章力は確実にレベルアップします。その理由は「目的をもって文章が書けているから」です。最初に「何を売るのか?」・「どうやって売るのか?」をしっかり意識しているからですね。
更にこの流れの作業がこなせると、あなた自身の修正力も格段にあがります。修正力はどんな場面でも使えるスキルなので、文章を書きながらじっくり身につけてくださいね。
あなたが売る商品を本当に必要な人だけに伝えることが出来ます。あなたの商品が不要な人に勧めることも無くなります。人は不要と感じるモノを売り込まれるのを極端に嫌います。
こんな経験ありませんか?
例えば、洋服屋さんでジャケットを買いに行ったとします。販売力の高い店員Aさんはジャケットから丁寧に説明してくれます。更に最終的には全身のコーディネートまで持っていきます。
それに対して、販売能力が発展途上の店員Bさんは、いきなり全身のコーディネートの提案から言ってきます。あなたがお客の立場だったら、どちらの店員さんから買いたいですか?
聞くまでもなかったですかね(笑) あなたも当然、前者の店員Aさんを選んだと思います。しっかり伝える為にも詳しく・分かりやすく、丁寧に伝えます。
最終的に全身コーデに誘導するスタイルです。あなたが実践する際には、今回の例文(内容が薄くてスミマセン・・・)の、店員Aさんを意識してくださいね。
最初からジャケットを売ることを前提にしているから、全身コーデまで話を誘導できました。今回は洋服を売る人の話でしたが、あなたのビジネスでも真似ることは充分可能だと思いませんか?
早速、あなたも「何を売るのか?」・「どうやって売るのか?」はしっかり考えながらブログを書き溜めてくださいね。
今回のまとめ
今回のまとめ
お金を稼ぐブログを始める前に考える2つのこと
・何を売るのか?を考える
・どうやって売るのか?を考える
ブログからの売り方を考える
ブログ記事は消さずに修正する
詳しく・分かりやすく・丁寧に伝える
今回は「ブログからマネタイズを始めるまでにやっておきたい2つの事」について書いてみました。いかがでしたか?
今回お伝えしたのは「何を売るのか?」・「どうやって売るのか?」の2つの事ですが、モノを売るだけの意味ではありません。あなたが伝えたい情報でも使えます。
この2つの言葉を意識することで、様々な効果が出てきます。使い方はあなた次第なので早速、今日から意識してみてくださいね。
編集後記
アフィレイトの再チャレンジした時に始めたブログ・・・当時の私は色んな部分でブレまくってたのを思い出しました。書いた内容も、何を言ってるのか分からない状態だったんです(苦笑)結果、誰からも読まれない記事を量産していたのです。
その後、修正やリライトを繰り返しながらブログを運営してきました。最後は、ブログが壊れてしまったのでこの時のブログは終了となりました。
このブログでは正に「何を伝える(売る)のか?」と「どうやって伝える(売る)のか?」を徹底的に意識した結果がこのブログです。今後も、このスタイルでブログを積み上げていきます。
[お問い合わせ]
[メルマガ①]
[ブログランキング]