ブログを始めたら・・・誰もが気になるのが「マネタイズ(収益化)」だと思います。ブログを始める目的も、恐らくお金を稼ぎたいから、ブログを始めたのではありませんか?
でも、多くのブログ初心者は、ブログでのお金の稼ぎ方が分からす途中で止めてしまう人が後をたちません。
せっかく、色んな想いから始めたのですから、ブログこら収入を出して欲しいとの想いで、この記事をお届けします。この記事では、初心者でも無理なく、ブログでお金を稼ぐ方法を解説します。
あなたが、この記事を読むことでブログを書きながら、お金を稼ぐ仕組みが作れます。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
ブログ初心者でもお金が稼げる
ブログを最初からじっくり取り組むことで、お金を稼ぐまでの期間が大きく変わります。これが「正しい」ですと言い切れるモノではありませんが・・・初心者でも安心してスムーズにブログからマネタイズする方法があります。
これが正解です・・・とは言い切れないのですが、この記事ではブログ初心者のあなたでも、今日から始められるマネタイズのやり方について解説していきますね。




僕がお勧めするやり方は3ステップです。次項で3ステップについてじっくり解説しますね。
ブログ初心者向けの3ステップマネタイズ
僕があなたにお勧めするマネタイズは3ステップで始めることが出来ます。「3ステップマネタイズ」・・・勝手に命名しちゃいました(笑)
今回お伝えする3ステップとは次の通りです。
3ステップマネタイズ
- Googleアドセンス
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
この3つを順番に始めます。この順番にした理由もあるので、次項で詳しく説明しますね。
Googleアドセンス
Googleアドセンス(以降。アドセンスと表記します)とは、Googleが提供しているアフィリエイトです。特に何かの商品を売るアフィリエイトではありません。
アドセンス広告をブログに貼りつけます。あなたのブログに来てくれた読者が、その広告をクリックするおとで、あなたに報酬が発生します。
特に必要なスキルもないので、初心者には是非、チャレンジすることをお勧めしておきます。下記のページにアドセンスの始め方をまとめてみました。よかったら参考にしてくださいね。
参考記事: Googleアドセンスの申請からブログ運営のやり方とコツ
Amazonアソシエイト
インターネット最大のショッピングモールのAmazonが提供しているアフィリエイトが「Amazonアソシエイト」です。
Amazonの最大の特徴は、欲しい商品が必ず見つかるのが面白いです。その中から、あなたが売りたい商品を選んで、ブログにリンクを貼ります。
あなたのブログのリンクから、商品が売れた時に、報酬が発生するなります。こちらも、簡単に始められるのですが、始める前にブログの審査があります。審査を通過したブログのみに広告を載せることが出来ます。
下記のページで、Amazonアソシエイトの始め方から審査の申し込み手順をまとめてみました。参考にしてくださいね。
参考記事: 【2020年最新版】Amazonアソシエイトの始め方~売りたい商品が見つかるASP~
楽天アフィリエイト
日本最大のショッピングモール「楽天市場」のアフィリエイトになります。他にも楽天グループの商品・サービスを扱えるシステムもあります。
こちらは、登録までのハードルが一番低いのが特徴です。登録は簡単なのですが、報酬のシステムが少し違います。その違いとは、通常だと一定の金額まで達成すると、銀行へ振り込まれます。
では、楽天はどうかと言うと・・・楽天ポイントで報酬が支払われます。現金で受け取る方法もあるのですが、いきなりそこを目指すのはハードルが高いので、最初は楽天ポイントで受け取ってくださいね。
因みに、僕は楽天ポイントで本を買っています(笑)本屋さんが品切れの本でも、楽天なら手に入るかもしれません。あなたが本を買う時の参考にしてくださいね。
少し、話が逸れてしまいました。スミマセン。。。
楽天アフィリエイトの始め方は下記のページにまとめてみました。参考にしてくださいね。
参考記事: 【2020年最新版】楽天アフィリエイトの始め方~初心者でも簡単に始めるコツも教えます~
この順番をお勧めする理由
もしかしたら、あなたは取り組む順番なんて関係ないでしょ?!と感じたかもしれません。でも、この順番には理由があるんです。
その理由は、最初にアドセンスに申し込むまでには10~20記事書きます。その時に気をつけたい部分に「アフィリエイトのリンクは貼らない方がいい」と言われています。
Amazonや楽天のアフィリエイトを始めると、ついついアフィリエイトのリンクを貼った記事を公開してしまいます。これだけで、アドセンスの審査に影響することもあるそうです。審査を素早く通過するためにも、アフィリエイトのリンクは控えてくださいね。
Amazonも審査があります。こちらも、審査が終わるまでは、他社の広告は避けた方が審査に通りやすいと言われています。なので、記事数が10~20くらいに到達した頃に、アドセンスとAmazonを一緒に申請してくださいね。
ここでのコツは、審査が終わるまでは、売り込みの記事は避けておきましょう。普通の情報発信に徹してくださいね。
Amazonと楽天のアフィリエイトで基本を学ぼう
Amazonと楽天は、取り扱える商品が本当にたくさんあります。あなたが普段、使っている日用品だって見つかるかもしれません。それ位の規模で商品を取り揃えています。
あなたが売りたい商品・関連商品を探す機会にもなるんです。あなたが売りたい商品があったとしても、Amazon・楽天・ASPなどで扱っていなければ、ブログで売ることはできません。
その為にも、Amazon・楽天のサイトをじっくり覗いてみてくださいね。
今回のまとめ
今回は「ブログ初心者向け3ステップマネタイズ~無理なく始める方法とコツ~」をテーマに解説しました。3ステップのマネタイスになるアフィリエイトについてもお伝えしました。いかがでしたか?
ブログ初心者は、すぐにお金を稼ぎたいとの思いは強いです。でも、やり方を間違えると、逆に時間ばかりかかってしまいます。今回お伝えした3ステップは、無理なく進めることができます。
あなたが、ブログで稼ぎたいのであれば、1つずつ稼ぐ仕組みを積み上げてください。一見、遠回りの様に感じるかもしれませんが・・・3ステップだと無理なく進められるのでお勧めしておきますね。
編集後記
僕がブログ再チャレンジを始めたばかりのころ、割と高額な情報商材を扱ってきました。今でも情報商材がメインですが・・・
入り方に正解はありませんが・・・基礎はしっかり学んだ方が良かったと痛感しています。今でも、情報商材を扱いながら、Amazon・楽天のやり方も学んでいます。
この作業で、僕が取り扱える商品は格段に増えました。これから先を見据えて、取り扱える商品をどんどん増やせたら・・・なんて考えています(笑)
あなたが、これからアフィリエイトに参入するのであれば、今回の3ステップから始めてください。Amazon・楽天は報酬が低いと言われています。でも、アフィリエイトの基本はバッチリ学べるのでお勧めしておきますね。
あなたの応援に感謝します♪