あなたは時間とお金は使っていますか?使い方にも「正しい使い方」と「正しくない使い方」があります。特に、日本人は古くからの教育の影響で、間違った認識をしている人が多いです。
この記事では、これからの時代に有効な「時間」と「お金」の正しい使い方について解説します。あなたが、この記事を読むことで、時間とお金の使い方の見直しが出来ます。更に、あなたならではの正しい使い方を見つける事だって出来るのです。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
お金は使って初めて価値が出る
いきなり生々しい出だしになってしまいました。この言葉の考え方は私が心を撃たれました。お金は持っているだけでは、その金額の価値しかありません。ですが、お金を使うことで、得られる価値が変わってきます。その価値は時として、値段以上の価値になることもあるんです。
そもそも、お金は紙きれ・硬貨に過ぎません。お金との交換で「価値」を得るのです。仮に、あなたが貯金で100万円貯めたとします。手元にあるのは紙きれの束・・・ですよね。100万円の価値があるのは間違いないのですが、そのお金を貯めていたとしても5年後に同じ価値があるとは言い切れないのです。
その理由ですが、今だったら100万円で買えるモノが、5年後にその値段で買えるかどうかは誰にも分かりません。最近の傾向で物価は上昇気味であることから、5年後には100万円では買えない可能性の方が大きいですよね。
時間も使い方次第で大きな価値が得られる
時間は全人類共通で、1日に24時間しかありません。数字だけで見ると一見、価値なんてないのでは?!と、感じる人がいるかもしれませんね。前項のお金と比べると、価値の感覚は変わってきます。
お金は使えば減りますし、働けば増えます。対して時間は、何もしなくても減っていきますが、何をやっても増やせないのです。では、時間から価値を得るにはどうしたらいいのでしょう。
答えは簡単です。「時間の使い方」この部分に価値を見出すことです。
例えば、2時間の空き時間があったとします。あなたなら、どんな2時間を過ごしますか?
この質問の答えもたくさん出てきそうですね。
2時間の空き時間の過ごし方
1.食事して少しまったり過ごしてくるよ
2.カフェで本を読みながら有意義な時間を過ごしてくるね
3.最近、満足できる睡眠が取れてないから昼寝するね
4.せっかくの空き時間だから家の雑用をしてくるよ
5.2時間あるんだったら・・・ちょっとパチンコにいってくる
他にもありそうですが、こんな感じのこたえが出やすいのではないでしょうか?どの使い方も、その人に取ってs¥大切なことだと思います。では、時間の使い方で価値を生み出すには・・・どんな事をすればいいのでしょうか?
答えは「見返りがあること」ですね。上記の5つの件で考えると「1」だったら、仕事の疲れを癒す休憩時間と考えると、体力の回復という見返りがあります。「3」も同じ意味合いですね。体力の回復という見返りがあります。
「4」は空いた時間で雑用を済ませることで、メインの作業や、今やるべき作業の時間が確保できると言う見返りがあります。対して「5」は・・・パチンコはギャンブルなので、勝って儲かることもあれば、負けてお金を失う可能性もあります。ここでの気帰りは・・・ほぼ無いに等しいですね。
「2」も、体力の回復と言う見返りもあるのですが、もう1つ見返りがあります。カフェで本を読むことで、新たな知識を学ぶことが出来ます。「知識を得る」と、言う見返りが出てきます。
お金も時間も使ってナンボ
日本人は昔からの教育のせいか「お金は使うのではなく貯めること」と、教わってきた人が多いですよね。私も、その様に教わってきました。ですが、この記事でお伝えした通り、お金そのものには金額相当分の価値しかありません。
世の中の移り変わり次第では、持っているお金の価値が大きく下がることもあり得るんです。あの時、○○を買っとけばよかったなぁ~・・・なんて嘆く人がいるのです。
そうなりたくなければ、お金は積極的に使っていきましょう。何も、全財産を使えと言っている訳ではありあません。今のあなたが、見返りが期待できる使い方を意識してくださいね。
知識への投資が最高の利子を生む
~ベンジャミン・フランクリン~
普段から見返りを意識すること
見返り、見返りって・・・何だか、嫌らしい人間なのでは?!と、自分自身を否定してしまう人がいるかもしれませんね。でも、否定する必要は全くありません。
普段から、見返りを考えながら行動したり、計画を立てることで、あなた自身が成長しながら有意義な生活が送れるようになります。
有意義な生活が送れると・・・
・目標の達成に向けた学びの時間が確保できる
・会社で成果や結果につなげることができる
・仕事を早く終わらせて、家族との時間を楽しく過ごせる
・仕事にメリハリが付けれるので、趣味の時間に没頭できる
・大好きな彼女(彼氏)とのデートの時間が増やせる
会社勤めも立派なリターン
かいしゃいんやアルバイトとして働くと「給料」と、言うリターンがあります。時々、見かけるのですが「この会社クソつまんねぇ」や「ブラックな会社なんて・・・」と、言う声が聞えてきますが・・・
あなたがリターンで給料を頂いているからには、感謝しながら働きましょう。働くことでリターンは得られるのですから、感謝した方が断然いいです。
それでも、つまらない会社・ブラックな会社を言い続けるのであれば、さっさと辞めて、あなたに見合った会社を探しましょう。この作業も、あなたに取っては大きな見返りになりそうですよね。
もし、将来的に独立・開業を目指しているのであれば、会社で得られる給料の中から少しずつでいいので、自己投資してみてください。時間も仕事の効率を考えれば、1日1時間だけでも時間の確保はできます。
あなたが成長できる有意義な時間を確保してみてくださいね。
今回のまとめ
今回のまとめ
・お金は使って初めて価値が出る
・時間も使い方次第で価値が出る
・お金も時間も使ってナンボ
・普段から見返りを意識すること
・会社勤めも立派なリターン
今回は「見返りが期待できる時間とお金の上手い使い方」をテーマに解説しました。時間とお金の考え方についてもお伝えしました。いかがでしたか?
普段から、見返りを求める考え方で行動すると、あなた自身の成長がどんどん加速していきます。その為にもしっかりと、将来の目標やなりたい自分を措定しておいてください。将来の目標・なりたい自分を考え続けることで、時間とお金の使い方が見えてきます。
見えてきたら、迷わず行動開始ですね。あなたの成長を楽しみにしていますね。
編集後記
私はいつも見返りしか考えていませんでした。大した行動もせず、見返りだけは一人前に求めていたんです(苦笑)まぁ、結果なんて出る訳もなく、迷走期間は過ぎていきました。
そこで、教材や本と出会って状況は一変しました。見返りを求めることで、目標への道筋が見えてきたのです。後は、じっくりコツコツとトライ&エラーの繰り返しですね。
諦めずに続けてきた甲斐があったと、確信しています。もし、あなたが、この先の方向でお悩みであれば、時間とお金の使い方から考えていきましょう。この繰り返しで、あなたの進むべき道もしくは、進みたい道が見えてきます。
早速、今日から無理せずコツコツ初めてくださいね。一緒に目標に向かって動き出しましょう。
[お問い合わせ]
[メルマガ①]
[ブログランキング]