今持っているスキルのレベルを上げたい・一歩進化させたい。・・・誰もが考えていることですよね。上昇志向は本当に素晴らしいです。しかし、レベルを上げるタイミングを間違えると、進化どころか退化してしまうこともあります。
この記事では、レベルを進化させる方法と、タイミングについて解説します。更に進化させる時のコツもお伝えします。あなたがこの記事を読む事で、確実に進化することが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
今よりもスキルアップしたい時の確認事項
あなたも、今持っているスキルをレベルアップしたいなぁ~・・・と考えたことがあると思います。その考えはすごく素晴らしいです。じゃあ早速、行動しましょう。と言いたい所ですが、その前に確認して欲しいことがあります。
確認して欲しいポイントは、今の段階に至るまでの「基本」が出来ているかどうかを確認してみてください。確認する理由ですが、基本が出来ていないと、その先のレベルアップは難しくなるからです。
基本は何よりも重要
どんな事でも言えるのは「基本は何よりも重要」です。ブログで成果が出ない・売り上げが伸びないとお悩みの人は、ついついテクニックや新しい知識に頼ろうとするのですが・・・
その前に「基本を見直す」ことから始めてください。その理由はあなたは、そのジャンル・分野では2年間続けてきたとします。2年経った今、最初に覚えた基本はどれくらい覚えていますか?
恐らく、半分くらいは忘れていると思います。(僕だけかもしれませんが・・・)半分くらい忘れた状態で、新しい知識・ノウハウを覚えたとしても、上手く使い切れないことが多いです。このままだと、せっかくレベルアップの為に学んだことが無駄になってしまいます。
最悪の場合・・・別のノウハウを探しに行く負のスパイラルの連鎖になってしまうこともあるんです。なので、あなたが今のスキルをレベルアップしたいのであれば、基本に立ち返ることをお勧めします。
基本に立ち返る方法
基本に立ち返る方法はコレと言った正解はありません。僕がいつもやっている立ち返り方は、「最初に学んだ本もしくは、教材を読み直す」事です。意外と忘れている事も多いですし、新たな発見があるので今も続けて読んでいます。
僕の場合、ブログ ✕ メルマガでビジネスをしたいと考えているので、フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改 からブログアフィリエイトを学びました。
【コラム】フリーランスアフィリエイトプロジェクト・改~実践開始から初報酬獲得までの記録 の記事に教材を実践してから初報酬を得るまでにやった事を書き残しているので参考にしてくださいね。
最初に学んだ本や教材はあなたのパートナー
本や教材も、次から次に新しいモノが出てきますよね。確かに最新情報なのかもしいれません。新しい本・教材を否定するつもりはありません。ですが、最初に学んだ本や教材に立ち返って、次のレベルを目指す方が効率イイです。
その理由ですが、「ずっと同じ人から学べる」と言うメリットがあるからです。同じ内容を別の人から学ぶと新鮮さは感じるのですが、最終的に言いたいことが違うこともあるんです。
あなたがせっかく学んできたことがブレてしまうこともあります。それだけは避けたいですよね。その為にも、最初に手に入れた本や教材は大切に保管することをお勧めしておきます。
確認するポイントは、今の段階までの基礎
「基礎を学び直せ」と言うと、そのジャンルの基礎を全て学ぼうとします。心がけとしては素晴らしいのですが、レベルアップしたい時に全ての基礎は不要です。
必要なのは、あなたが今いる段階までの基礎です。段階ごとで覚えていくと、確実にあなたの知識・ノウハウになります。完璧に覚える必要はないので、今の段階の基礎をしっかり確認してから、次のステップへ進んでくださいね。
レベルアップをする時のコツ
ブログ・ライティング初心者は、一気にレベルを上げようとする傾向が強いのですが・・・返って、遠回りだったりします。その理由は、いきなり高みを目指しても、何のことやら訳が分からないからです。
下手すると、この段階でモチベーションが下がってやる気も失せてしまうかもしれません。なので、あなたがレベルアップする際には、焦って飛ばさず、順番に駆け上がってくださいね。
コツは、学んだことを書くことです。今の時代はブログがあるので、気軽に書けるのはありがたいですよね。ブログならPCが目の前に無くても、スマホがあればいつでも書けるので最高のアウトプットができます。
早く次の段階に進むためには「インプット⇒アウトプット」の繰り返しです。簡単に覚えられる暗記法はないので、しっかり書く癖を身につけてくださいね。
今回のまとめ
今回は「今のスキルレベルアップを目指すタイミングとやり方とコツ」をテーマに解説しました。併せて、レベルアップを目指す際の確認するポイントもお伝えしました。いかがでしたか?
レベルアップはいきなり目指すと、難しさ倍増しますが、段階を追って目指すことで確実にスキルのレベルアップは可能です。あなたがレベルアップを目指す際には、焦らずじっくり取り組んでくださいね。
編集後記
僕がブログを書き始めた時は、教材が頼りでした。その中に書かれていた「コピーライティング」のことが書かれていたので、ブログの書き方はコピーライティングを学べばイイと勝手に解釈していたんです。
ですが、いきなりテクニックに走ったばっかりに、反応の取れる文章は書けませんでした。そこから、ライティングの基礎から学びました。その甲斐もあって、今では反応が取れる文章がかけるようになりました。
今も、ライティングに関しては、色んな人の本を読みながら学んでいます。ライティングの一番の練習方法は「ブログ」です。ブログは、書いた文章が残せます。更に、いつでもどこでも加筆・修正が出来るので重宝しています。
これからも、このスタイルでスキルアップを目指して行きますね。あなたも早速、今日から今持っているスキルのレベルアップを始めてみませんか?僕は、頑張るあなたを応援します。
あなたの応援に感謝します♪