今回は「楽天アフィリエイトの料率改訂」について書いてみます。我々、アフィリエイターにとっては凄くありがたい改訂でした。この記事では、料率変更について詳しく解説します。併せて、私が今回の改訂をありがたいと感じた理由も併せて書いてみました。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
従来の楽天アフィリエイトは・・・
報酬の料率が1%でした。詳しく解説すると、100円の商品を売ると、1ポイント稼げますよ。と、言うことです。
売上の1%のポイントって・・・何だか寂しいですよね(汗)10000円の売上があったとしても、報酬は100ポイントでした(滝汗) さすがに、これだけでは、「稼いでいる」とは言えませんよね・・・
でも、楽天アフィリエイトの素晴らしい点ですが、クッキーの有効期間が30日で設定されています。
クッキーの有効期間ですが、分かりやすく言うと、あなたの楽天商品をクリックしてくれた読者が、30日以内に購入してくれた場合、あなたに報酬が発生します。「30日間」が報酬が発生する期間になります。
他にも、あなたのリンクをクリックしてくれた読者が、読者自身の楽天から、他の商品を購入した時にもポイントがもらえます。このサービスは、他のASPにはありません。
楽天独自のサービスですね。
2019年4月1日より料率の改訂がありました
気になる料率ですが、従来の1%から、2%~に変更となりました。2%~と言うのは、商品のジャンルによって報酬の料率が変わってくるんです。従来の1%よりは、格段に稼ぎやすくなります。
*詳しくは コチラ からご確認ください。(楽天アフィリエイトのトップページに移動します。)
上記の表を見て頂くと分かりやすいのですが、あなたが取り組んでいるジャンルや商品によっては、今までよりも大きく稼げる可能性が出てきました。
アフィリエイターにとっては本当にありがたい改訂ですね。
更に・・・
クッキーの有効期間ですが、従来の「30日」から、「89日」に大きく拡大されました。この改訂も我々、アフィリエイターにとっては大きなアドバンテージになりそうですね。
ここでの注意点ですが、まずは下記の表をご覧ください。
以前は、商品リンクのクリック後、30日以内の購入に対して報酬が発生していたのですが、今回の改訂後、商品を「24時間以内に買い物かごに入れる」と言う条件が追加されました。
買い物かごに入れてから「89日以内の購入」で報酬発生となります。頭の片隅にでも入れておいてくださいね。
楽天アフィリエイトは初心者にお勧めする理由
アフィリエイターによっては、楽天アフィリエイトをお勧めしていない人が居るのですが・・・私個人としては、ブログアフィリエイト初心者にお勧めしています。
その理由ですが、国内最大級クラスの商品数が取り揃えられています。初心者であれば、最初の商品選びは中々の鬼門なんです(汗)
ですが、楽天アフィリエイトであれば、あなたが取り扱ってみたいジャンルの商品は、他のASPに比べて格段に見つけやすくなります。
今回の料率改訂で今までよりも稼げるポイントは格段に上がります。獲得したポイントであなたが欲しい商品を買うとお得にGET出来るんです。
これは、私は大きな大きなメリットだと確信しています。次項で楽天アフィリエイトのメリット・デメリットを詳しく書いてみます。
楽天アフィリエイトのデメリット
どうしても、他のASPと比べると料率が低いので、稼げるポイントは少なくなってしまいます。更に、稼いだポイントを現金にすることも出来るのですが、初心者には厳しい条件があります。
稼いだ楽天ポイントを現金に変える方法は、月に5000ポイントを3ヶ月間、続ける必要があります。獲得ポイントなので、売上ベースで考えると、かなりの金額になります(汗)
それを3ヶ月連続で達成する必要があるので、初心者にはハードルが高くなります。。。
この部分に抵抗を感じる人には、楽天アフィリエイトはお勧めしません。ですが、先ほどお伝えした通り、稼いだポイントで、あなたが欲しい商品を買いたい人には、楽天アフィリエイトはお勧めしたいですね。
楽天アフィリエイトのメリット
今回の料率の改訂で稼げるポイントが今までよりも大きくなります。これが何よりも大きなメリットですね。更に、クッキーの有効期限ですが、条件の追加がありましたが、89日間あるのも心強く感じます。
私が楽天アフィリエイトを初心者にお勧めするもう1つの理由があります。その理由ですが、アフィリエイトできる商品がかなり、たくさんある事に気づくんです。
例えば、あなたが取り扱うジャンルで関連商品を探すのであれば、国内最大級の楽天であれば、きっと見つかります。更に、あなたが想定していた商品以外も見つけることが出来るんです。中には「こんな商品やサービスもあるんだぁ~♪」と、感動に近い新たな発見もあります。
更に・・・楽天アフィリエイトの機能に、「ジャンル別の人気商品ランキング」があります。あなたが取り扱うジャンルの商品を知ることで、知識がかなり増えます。
知識が増えてくると、ブログそのもののクオリティが高くなります。
注意事項
楽天アフィリエイトは自己アフィリエイトは禁止となっています。最近は減ってきたみたいですが、まだ自己アフィリエイトをしている人はいらっしゃるそうです。
自己アフィリエイトを指摘されると、最悪の場合、楽天アフィリエイトのアカウントが削除となるので、充分気をつけてください。
他には、取り扱える商品は格段に増えるので、リンクの貼りすぎにも気をつけましょう。読者は、本当にたくさんのブログやサイトを見ています。
リンクの多い販売臭の強いサイトには敏感に反応します。警戒されると、読者の反応が変わってくるので、あくまで読者の為の情報発信・商品の紹介に徹してくださいね。
まとめ
今回は「2019年4月 楽天アフィリエイトの報酬料率が改訂されました。」について書いてみました。いかがでしたか?!
料率はジャンル毎でかなり幅広くなっているのですが、従来の「1%」よりは遥かに稼ぎやすくなりましたね。
ブログアフィリエイト初心者であれば、あなたが参入するジャンルの商品知識を学ぶ為にも是非、この機会に「楽天アフィリエイト」を始めてみませんか?
商品知識を増やすだけで、ブログネタにも大きな変化が出始めるのでお勧めしておきます。
編集後記
私は、今回のアフィリエイトを再チャレンジする際に、メンターからは「楽天アフィリエイト」は必要ないと言われました。
ですが、ずっと自分の中で引っかかってたいたので、教わった人の意見を無視して、楽天アフィリエイトに取り組みました。結果、アクセスが少しずつ増えてきました。
更に、メインで扱う商品への誘導のバリエーションも増えたので、結果は明らかにプラスになっています。(楽天アフィリエイトの報酬は微々たるモノです・苦笑)
もし、あなたが今からアフィリエイトに参入するのであれば、楽天アフィリエイトは即、登録しておきましょう。登録することで損することや、マイナスになることは無いので安心してくださいね。
[お問い合わせ]
[メルマガ①]
[ブログランキング]