努力は必ず報われる。夢もいつか叶うんだ。
そんな勇気をもらえる番組が本当に素晴らしかった。
ピアノ未経験。職業は漁師。年齢は59歳の男性の奇跡の物語がありました。2020年1月13日に放送された「さんま・珠緒のお年玉!あんたの夢をかんたろかSP2020」(TBS系)と、言う番組で衝撃の映像が映し出されました。
単なる成功の物語ではなかったのです。この記事では、物語の主人公の59歳男性から学んだことを1つの記事としてまとめてみました。あなたが、この記事を読むことで、夢を追いかける姿勢と、努力の可能性に気づきます。是非、最後まで読んでくださいね。
[adsenseリンク広告]
Contents Menu
職業は現役の漁師。59歳の男性の奇跡
映像の男性がこの物語の主人公です。ピアノの経験は全く無しの彼が、52歳の時にある1曲に出会ったことから、物語は始まりました。
ある1曲とは、フジコ・ヘミングさんの「ラ・カンパネラ」です。私は、この番組で始めて知った曲ですが、恐ろしく難しそうな曲だと言うのは、すぐに分かりました。
その証拠に、この主人公の奥さまは、音大出身だそうで、一度も弾けたことがない位難しい曲だそうです。主人公は、どうしても弾きたいと奥さんに伝えた所・・・「絶対無理」としか言われていませんでした(苦笑)
そこで、主人公のやる気に火がついたのでした。
練習開始
主人公も他の趣味は一切捨てて、ラ・カンパネラの練習に打ち込みました。ピアノ未経験で、年齢も今からピアノを弾くことは難しいと囁かれていました。
その時に主人公が取った行動は、指1本ずつ覚えさせる方法でした。映像の中ではよく分からなかったのですが、何かのアプリでしょうか・・・それに合わせて練習していたそうです。
このツールを使ったせいなのかどうかは分からないのですが、ラ・カンパネラを完コピ出来ていました。主人公曰く、全部弾けるけど、片手だけで弾くには難しいそうです。更に、楽譜を指してここから弾いてと言われても、難しいと仰っていました(笑)
指1本ずつから始めてあの超絶に難しい曲を完コピできるとは本当に驚きでした。
[adsenseリンク広告]
ピアノ未経験の漁師の主人公の目標
ラ・カンパネラの作者「フジコ・ヘミング」さんに、自分の「ラ・カンパネラ」を聞いて欲しいとのことから、いつしかフジコ・ヘミングさんに会いたいと、強く思うようになったそうです。
この強い想いがあったからこそ、ラ・カンパネラを完コピできたのでしょうね。その努力の結果、番組の力もあって目標が達成されたのです。
実際に演奏しているシーンが映像の中にもあるのですが、とてもピアノ未経験者だったとは思えない位の素晴らしい演奏を披露してくれました。このシーンをみた時は衝撃を受けました。
主人公の自信
ピアノ未経験で年齢は59歳の漁師の男性が仰っていた印象的な言葉がありました。その自信は「毎日7時間の練習」+「休まず7年間」だそうです。
私はこの実績を聞いて驚きました。他の曲には一切目もくれず、ラ・カンパネラだけを練習してきたそうです。7年間同じ曲だけの練習って・・・本当に凄いの一言でしたね。それだけの練習をしてきたからこその大きな自信になったのでしょうね。
主人公の名言:「全ての事を犠牲にして練習してきた。練習量は誰にも負けんばい」
力強い言葉です。
憧れの人との対面
憧れの人との対面シーンはやはり感動しました。番組の計らいもあるのでしょうが、素直に感動しました(笑) ピアノ未経験だった漁師が本業の男性も、思わず男泣きでしたね。
対談の後、実際にフジコ・ヘミングさんの前で演奏するシーンに移ります。本当に圧巻の演奏シーンで、フジコさんも驚かれた様子で、最後には素晴らしかったと仰っていました。
主人公もこの一時は、一生の宝ものになるでしょうね。
この番組で感じたこと
諦めずに繰り返し練習を続ける事で、夢は叶うんだと確信しました。目標は違えど、頑張る姿勢はみんな一緒なんだと素直に感じたのでした。
私もパソコンを使ったビジネスに参入して2年が経過しました。少しずつ成果につながっている実感はあります。なので、この主人公みたいに、愚直に作業を継続していこうと改めて気が引き締りましたね。
もし、このページをご覧のあなたも、今の自分の行動に自信が持てなかったり、今にも投げ出そうとしているかもしれませんね。だったら、今チャレンジしている事を信じて、もう少し頑張ってみましょう。継続の中から、チャンスを見出してくださいね。
今回のまとめ
今回は「先日放映された、さんまさんの番組に出ていた漁師のピアニストが凄かった」をテーマに書いてみました。今回は番組の感想になってしまいました(笑)
たったこれだけの物語から、学べる所はたくさんありました。大きな夢を見せてくれた映像でしたね。ピアノは真似できないのですが、取り組む姿勢は今日から真似できるので、あなたも早速取り入れてくださいね。
編集後記
テレビ番組だったので、最初は全く期待していませんでした(笑)ですが、気がつくと物語の中にどっぷり浸かっていました。
やっぱり、誰よりも努力している人は本当にカッコいいと、改めて認識しました。私も今以上に泥臭く頑張っていこうと決意しました。早速、今日から取り組む姿勢をパクって頑張りますね(笑)
[お問い合わせ]
[メルマガ①]
[ブログランキング]