どんなブログ記事にもセールスポイントは必要なのはご存知ですか?あなたが売りたい商品・お勧めしたいサービス・伝えたい情報やノウハウなど・・・あなたが、何かを伝える際に必要なのが「セールスポイント」になります。
この記事では、ブログ初心者でも簡単にセールスポイントの書き方と、ブログに取り入れる方法について解説します。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
セールスポイントの有無で伝わり方が大きく変わる
あなたも、普段の情報発信でそれぞれの特徴は伝えていると思います。伝え方も様々な工夫までされているのもよく分かります。
実際に書いてみて、相手(読者・お客さま・見込み客など)の反応はどんな感じでしたか?反応はバッチリだったよ。と、仰る人は、そのままの勢いで書き続けていきましょう。
反対に・・・反応は全く感じられない・微妙な反応しか返ってこない等と、お悩みの人もいるでしょう。反応のある人との差は「セールスポイント」の有無が要因の1つだと考えられます。
次項で、成果が出ている人と出ていない人の特徴について考えてみましょう。
成果や結果が出ない人の特徴
成果や結果が出ていない人の特徴があります。その特徴とは次の通りです。
成果が出ていない人の特徴
・言葉が足りない
・説明不足
・何を言っているのか分からない
他にもありそうですが、上記の3つはあなたも経験があるかもしれません。特にブログやライティング初心者に多く見られる人ですね。
説明不足は致命的なので、しっかり説明を入れて、更にセールスポイントを入れてみましょう。この作業で相手への伝わり方がガラッと変わります。
例文を載せてみるとこんな感じです。
例文
この商品はタバコと違います。タバコは煙を吸って楽しみます。ですが、この電子タバコは一見煙に見えるのですが、実は水蒸気なんです。
専用のリキッドに風味を加えて、水蒸気として楽しみます。水蒸気なので、タバコのような健康を害する物質は含まれていません。
これからの健康を考えるのであれば、タバコよりも電子タバコが断然お勧めです。電子タバコなら匂いもありません。周りの人から煙たがられる心配もありません。あなたも、この機会に電子タバコを始めてみませんか?
例文を解説します。(すごく簡単すぎる例文でスミマセン・汗)最初に電子タバコいついての解説です。次に普通のタバコと、電子タバコとの違いについて触れています。
伝わらないと、お悩みの人の多くはここまでの説明で終わっています。そこで、セールスポイントを加えました。赤字の部分ですね。健康面・日常生活の匂いなどの現実問題と向き合える所をアピールしています。
成果や結果が出ている人の特徴
成果が出ている人は、伝えたい事の説明は過不足なく出来ています。(ここでは文章の上手い・下手は関係ありません)
伝えるべきkとを分かりやすく伝えています。更に、セールスポイントもしっかり伝えているので、相手にはしっかり伝わっているのです。
セールスポイントの見せ方
セールスポイントは冒頭や見出しから見せることができます。読み進んでもらいながら取り入れてみましょう。
ブログ初心者だと、伝えるべきことの後に付け加えると書きやすいです。見せ方に、コレと言った正解はありません。あなたが、「ここだ!」と、感じた所に入れてみましょう。
仮に反応が無かったり、薄かったりしても修正すれば大丈夫です。まずは、恐れずに「セールスポイントを書く」ことは意識しておいてくださいね。
セールスポイントの探し方
セールスポイントは、ただ商品・サービス・情報を眺めているだけでは出てきません。まずは、あなた自身で試してみましょう。
あなたが実際に試すことで、その商品の良さ・悪さが分かります。そのままセールスポイントにしても良さそうです。
更に、セールスポイントを増やしたいのであれば、商品のレビューやライバルブログをチェックするのがお勧めです。レビューの殆どは実際に使った人の声や感想なので、あなたの考えと合致するかもしれません。ライバルのブログも参考にしやすいですね。
ここで注意して頂きたいのは、レビューやライバルブログに書かれていることを鵜呑みにしないことです。レビューやライバルブログは、あくまで参考程度にしておいてくださいね。
セールスポイントは意外なところで、ハッと気づくこともあります。あなた自身もしっかりアンテナを張っておきましょう。
今回のまとめ
今回は「セールスポイントを盛り込もう~圧倒的に伝わる文章を書く時の11のチェックポイント Vol.2~」をテーマに解説しました。成果が出ている人と出ていない人の、文章の違いも併せてお伝えしました。いかがでしたか?
もし、今のあなたが読者からの反応が少なくてお悩みであれば、この機会に「セールスポイント」を入れてみてください。
単なる説明だけの文章よりも、しっかり伝わります。文章は何回でも書き直しが出来る優れものです。あなたが、納得できるまで色々試してくださいね。
編集後記
ブログを始めたばかりの僕の文章は殆ど、読まれていませんでした。当然、ブログからの反応なんてありませんでしたね・・・
僕があなたと同じ悩みにぶち当たっていた時に、「セールスポイント」の話を本で読みました。その本で、僕の文章に足りないモノが明確になったんです。
その1つが「セールスポイント」でした。最初は恐る恐る書いていたのですが、やがて慣れてきました(笑)慣れてきた頃から、読者の反応が増えたと感じました。
これからも、伝えるべき内容+セールスポイントのスタイルで情報発信していきますね。
あなたの応援に感謝します♪