ブログ初心者の最大の悩みは「何を書いたらいいのか分からない」ではないでしょうか。ブログの専門ページだと、こんな形でアドバイスしています。
「ターゲットと、ブログのジャンルを決めて○○の専門家になること」こんな感じで書かれて言えるのを見たことがあると思います。ですが・・・この書き方でブログのイメージは出来ますか?
いまの私だから言えるのですが、いきなりそんな事言われてイメージなんて出来ないんです。むしろ、頭の中が混乱してしまうのです。
この記事では、初心者でもブログをスムーズに始める考え方と、コツについて解説します。あなたが、この記事を読むことで、ブログの記事が書きやすくなります。是非、最後まで読んでくださいね。
Contents Menu
あなたの好きなことは何ですか?
あなたがブログを始めようと思った時のことを思い出してください。当時は色々な思いや考えがあったと思います。
実際にブログを書こうとした時・・・あなたの思い通りのことは書けていますか?思い通りのことが書けている人は、そのまま継続していきましょう。
その理由は「ブログに慣れるため」と「あなたがその内容の専門家になる為」です。ブログは書き続けることで慣れます。あなたの専門分野が分かってくると、闇雲に書くよりもずっと書きやすくなるからです。
逆に、思い通りに書けない・・・とお悩みの人・・・その気持ちはよく分かります。過去の私も同じ悩みで苦しんだからです。当時は、闇雲に専門知識を学んで即ブログを書いていました。
このやり方が正しいのかどうかは正直、今の僕は分かっていません(笑) でも、書き続けられたのは大きな自信になりました。
でも、初心者に「僕と同じことをやってみて」と、言うのは何だか違う気がするんです。長い時間を掛けて、ようやく辿りついたヒントがあります。そのヒントとは「好きなことを書く」です。次項で「好きなことを書く」について解説しますね。
好きなことを書く
あなたにも経験があると思うのですが、好きなことを考えている時って、すごく楽しくないですか?例えば、あなたが野球が大好きだったとします。
次の試合のレギュラーメンバーや先発ピッチャーを勝手に想像する。これってかなり楽しいですよね?(僕だけかも・・・苦笑)
例えがイマイチでしたかね・・・要は、あなたが楽しいと感じたことを思い出して欲しいのです。少しでも思い出せたら、今度はその内容を文章にして残すのです。先ほどの例で言うとこんな感じです。
先発オーダーは1番は○○で・・・9番はピッチャーの○○。この試合のオーダーを勝手に考えてみた。その理由は○▼◇◎だからです。
最初はこんな感じで大丈夫なので、毎日数行書いてみましょう。この練習を繰り返すことで、書く内容・書きたい内容がどんどん溢れ出てくるんです。
ここでのコツは、最初はたくさんの文字数は書かなくても大丈夫です。文字数よりも記事数が大切です。更に「1つの記事に1つの内容」で書くのが、伝わりやすい文章の基本だったりします。(この件に関しては別の記事で詳しく解説しますね。)
とにかく記事数を増やすこと
何だか胡散臭く聞こえるかもしれませんね(笑) 記事数を増やすことで、書く内容や書きたい内容が見えてきます。
ある程度、記事数が貯まって来た頃に見直してみましょう。前に書いた文章の、他の文章を付け加えたくなったり、修正したくなったりします。この作業の繰り返しで、あなたの文章力は少しずつレベルアップしていきます。
その為にも、記事を増やしながら修正するスタイルで練習してくださいね。
好きなことって1つだけですか?!
恐らく、あなたの好きなことって1つだけじゃないですよね?なので、あなたが好きなことなら、どんな事でも書いてみましょう。
その理由ですが、書きたい内容や書くべき内容が増えるからです。ブログは書き続けてナンボなので、あなたが書ける内容を増やしておくのです。もしかすると、1回こっきりしか書かないジャンルかもしれません。それでも大丈夫なので、あなたが好きなこと・書けそうなこと・興味があることは、どんどん書き足してくださいね。
最初に書きたい事を書き出しておけば、ブログに書くネタがない・・・と、悩む確率はかなり減ります。その悩みにぶち当たらなくする為にも、興味のあることまで含めて記事にしておきましょう。
気がついたら30記事書いてた・・・
上記までの事を繰り返すと「気がついたら30記事書いてた」と、ちょっとした満足感が得られます(笑) この満足感は、あなたのブログに対するモチベーションはかなり上がります。
そのモチベーションを保ったまま、どんどん記事を増やしてくださいね。これだけでブログは続けやすくなるのでお勧めしておきますね。
今回のまとめ
今回のまとめ
・あなたの好きなことは何ですか?
・好きなことを書く
・とにかく記事を増やすこと
・好きなことって1つだけですか?
・気がついたら30記事書いていた
今回は「ブログ初心者は好きな事を書いていこう。」をテーマに解説しました。併せて記事を増やすコツもお伝えしました。いかがでしたか?
ブログを始めたばかりの頃は「宇ログに書くネタがない」と悩むひとが多いです。この悩みを軽減させる為にも「好きなこと」・「興味があること」は片っ端から書くことをお勧めしておきます。その理由はあなたのブログを進化させる為です(この辺りの詳しい説明は後日、別の記事dwお伝えしますね。)
このページご覧のあなたも早速、今日から好きなこと・興味のあることを書き始めてくださいね。
編集後記
僕がブログを始めて2年半くらい経ちます。始めた当初は色々と考えすぎてしまい、ブログ更新に苦しんだ時期がありました。当時は思いつかなかったことが、今回お伝えした「好きなこと」・「興味があること」を書くことでした。
最初から凝り固まって書き始めるよりは、好きなこと・興味があることから書き始めることで、ブログが楽しくなることに気がつきました。この事を証明する為に、このブログを始めたのです(笑)
僕の好きなことの中に「Webコピーライティング」があるので、この記事も好きなことの一環でこれからも記事にしていきますね。他にも書きたいことがあるので、これからどんどん記事を積み上げます。あなたも、この機会にブログを始めてみませんか?
あなたのチャレンジを楽しみにしていますね。
このブログの感想・ご意見・質問・相談は コチラ からお願いしますね。
あなたの応援に感謝します♪