今回は記事の中の好きな所に決まった文章を入れることが出来るプラグインについて解説します。プラグイン名は【Post Snippets】です。実は、使い方次第でブログを書く時に、かなり便利なプラグインなので詳しく解説します。是非、最後まで読んでくださいね。では、はじめます。
[adsenseリンク広告]
Contents Menu
Post Snippets
このプラグインを使うことで、好きな場所にいつでも決まった文章を入力することが出来ます。今まで使っていた「Bottom of every posts」は文末のみでしか表示できませんでした。更に、テーマを変更すると、表示に不具合が出たりと色々、大変な思いをしてきました。
ですが、今回の「Post Snippets」は任意の場所で決まった文章やバナーを表示させることができます。毎回、挿入位置の指示は必要ですが、一度設定してしまえばボタン1つで入れることが出来ます。更に、複数の決まった文章やバナーを登録できるので、表示させるバリエーションはかなり豊富になります。
因みに、この記事の文末のメール講座の案内と、お問い合わせの案内が、今回のプラグインを使って表示させています。
Post Snippetsのインストール
①ダッシュボードにアクセスします。
②左サイドバーの「プラグイン」⇒「新規追加」をクリックします。
③プラグインの検索画面に切り替わります。
④画面右上の検索窓に「Post Snippets」と、入力します。
⑤検索結果が表示されます。
⑥「今すぐインストール」ボタンをクリックします。
⑦ダウンロードが完了したら「有効化」します。
これで、インストールは完了です。続いて設定に入ります。
Post Snippetsの設定
①ダッシュボードにアクセスします。
②画面左上の「Go to Post Snippets」ボタンをクリックします。
③画面が切り替わります。
④「Allow & Continue」ボタンをクリックします。
⑤設定画面に切り替わります。
⑥「Add New Snippet」ボタンをクリックします。
⑦新規作成画面に切り替わります。
⑧画面右の「▼」をクリックします。
⑨入力画面に切り替わります。
~作業手順~
1.「ペンのアイコン」をクリックしてタイトルを入力します。
(管理用のタイトルで表示はされません。)
2.表示させたい文章をHTML形式で入力します。
3.「Shortcode」の項目にチェックを入れます。
4.全て入力後「Update Snippets」ボタンをクリックします。
これで表示させたい文章の完成です。続いて実際にブログに表示させてみます。
Post Snippetsの使い方
今回は、「サンプル」として作った文章をブログに表示させます。
①ブログ投稿画面を開きます。
②文章を入力後、画面右上の「テキスト」ボタンをクリックします。
③入力モードが切り替わります。
1.表示させたい位置にカーソルを合わせます。
2.画面右上の「Post Snippets」ボタンをクリックします。
④Post Snippetsの選択画面が開きます。
1.先ほど入力した「タイトル」をクリックします。
*複数作成すると、タイトルが並んで表示されるので選択してください。
2.選択後「Insert」ボタンをクリックします。
3.ブログを公開します。
これで、表示の準備は完了です。
*投稿画面上ではこの様に表示されます。
投稿されたブログで確認します。
以上で全ての作業が完了しました。今回作った「サンプル」は既に登録済なので、後はいつでも任意の場所で表示させることげ出来ます。複数のパターンが作れるので、あなたの戦略に合わせた表示も出来ます。
アフィリエイトのリンクを表示させる事も可能です。その際にはHTML形式で入力する必要があります。と、言うと・・・
エッ?!・・・ってなりますよね(笑)でも、安心してください。初心者でも出来るHTMLの変換の裏ワザを紹介します。
[adsenseリンク広告]
PC初心者でもできる簡単HTML形式入力
①ビジュアルモードで入力します。
1.ビジュアルモードでリンク付きの文章を入力します。
2.「テキスト」ボタンをクリックします。
②入力モードが切り替わりました。
たったのこれだけで、HTML形式の文章に早変わりしました。この文章をコピーして、「Post Snippets」の入力画面に貼り付けるだけで設定できてしまいます。
以上、HTML形式の超簡単裏ワザでした。
まとめ
今回は好きな場所に決まった文章を表示させる事ができるプラグイン「Post Snippets」について解説しました。いかがでしたか?このプラグインを使いこなせると、ブログの表現が大きく変わってきます。使い方は正に無限大です。あなたオリジナルの使い方を見つけてくださいね。
編集後記
毎回、リンク付きの決まった文章を載せるのって・・・何気に時間掛かるのが気になってました。他のプラグインを見つけて使っていたのですが、使いにくさは実感していました。
今回お伝えした「Post Snippets」を使うことで、ブログを書く時間が短縮できました(笑)更に、ほんの少しですが、「HTML」にも触れることが出来たので、もっと知りたくなりました。ここで学べば、更に楽しそうなプラグインが触れそうです。進展があれば改めて記事にしますね。
[お問い合わせ]
[メルマガ①]
[ブログランキング]