あなたのブログでも、様々なリンクを貼っていると思います。そのリンク・・・今でも使えていますか?!実は、ブログに貼っただけで、そのまま放置している人って意外と多いんです。
そのまま放置してしまうと、リンク切れに気づかないままブログを運営していく事になります。あなたのブログに来てくれた読者が、リンク切れをは知らずにクリックしたらどうでしょう・・・
凄く残念な気持ちになりますよ。せっかく来てくれた読者に役立ててもらう為にも、リンクは常にチェックしておきたい所ですね。
「でも・・・どこに何のリンクを貼ったかなんて覚えてないんだけど・・・」こんな声が聞こえてきそうですね。でも、大丈夫です。今回は、あなたのブログのリンク切れを調べる方法を解説します。
リンク切れを調べる方法はプラグインを使います。プラグインの名前は「Broken Link Checker」です。このプラグインを使うことで、ブログ内のリンク切れを一発でチェックしてくれます。
この記事では「Broken Link Checker」のインストールから設定・使い方までを1つの記事にまとめてみました。是非、最後まで読んでくださいね。
[adsenseリンク広告]
Contents Menu
Broken Link Checkerのインストール
①ダッシュボードにアクセスします。
②画面左サイドバーより「プラグイン」⇒「新規追加」をクリックします。
③プラグインの検索画面に切り替わります。
④画面右上の検索窓に「Broken Link Checker」と入力します。
⑤検索結果の画面に切り替わります。
⑥「今すぐインストール」ボタンをクリックします。
クリック後、自動でインストールが始まります。インストールが完了したら忘れずに「有効化」してくださいね。
ここまでの作業でインストールは完了です。次項で設定方法を解説しますね。
Broken Limk Checkerの設定
①ダッシュボードにアクセスします。
②画面左サイドバーより「設定」⇒「リンクチェッカー」をクリックします。
③設定画面に切り替わります。
1.「一般」のタグをクリックします。
2.各リンクをチェックの項目を「24」に変更します。
(この変更で、24時間ごとにリンク切れをチェックしてくれます。)
3.「設定を保存」ボタンをクリックします。
他の部分はそのままでも大丈夫です。続いて他の項目も・・・と、言いたい所なのですが、実は設定はここまでで大丈夫です。
続いて使い方の解説です・。
Broken Link Checkerの使い方
使い方はとっても簡単です。24時間毎に自動でチェックしてくれます。更に、ダッシュボードに表示してくれるのです。便利ですよね。では、使い方について解説します。
①ダッシュボードにアクセスします。
(恥ずかしながら、私のブログには今かなりの数のリンクエラーがあるのが分かりました。(只今、鋭意修正中です。)
②赤枠の部分をクリックします。
③リンクエラーの画面に切り替わります。
④リンクエラーの画面に表示されているURLにマウスを乗せると、対処方法が表示されます。
⑤対処方法を選んでクリックします。
ここまでの作業で、リンクエラーの修正は終了です。因みに、私のエラーの原因は「アイキャッチ画像」でした。前に使っていたテーマの大きさのまま使っていたことが原因だったみたいです。
今はプラグインの指示にしたがって、1つずつ手直ししています(苦笑)出来るだけ早めの復活を目指します。
このページをご覧のあなたも、この機会にブログのリンクチェックをしてみてくださいね。
今回のまとめ
今回は「Broken Link Checker~ブログ内のリンク切れが調べられるプラグインの使い方~」について解説してみました。インストールから設定・使い方まで図解入りでお伝えしました。いかがでしたか?
リンク切れは、お客さまをがっかりさせてしまうので、絶対に避けたいですよね。因みに、リンク切れはGoogleの評価にも関わってくるみたいなので、放置するのは非常に危険だと感じています。
今回お伝えしたツールがあれば、即対策できるので、あなたもこの機会にプラグインを導入して、ブログのチェックをしてみてくださいね。
[https://blog-weapon.info/wordpress/]
編集後記
このプラグインを使うきっかけは、サーチコンソールからのメールでした。エラーがある旨の通知です。当時は、全く意味が分からなかったのですが、画像とあるASPのURLに問題があるとの指摘が書かれていたので、チェックしていました。
ですが、記事数が390件もあるので、かなり大変な作業だったのです(滝汗)そこで、このプラグインに辿り着きました。実際に使ってみると、エラーが出ているURLが載っているので、対処しやすくなりました。
まだ、作業の途中ですが、引き続き修正していきますね。
[お問い合わせ]
[メルマガ①]
[ブログランキング]