今回は、ドメインの取得を図解入りで解説します。ドメインの取得・・・と聞くと何故だか緊張しますよね(笑)でも、安心してください。今回はPC初心者や、アフィリエイト初心者の人でもスムーズに進めることができる様に1冊のマニュアルにしてみました。是非、最後まで読んでください。では、はじめます。
[adsenseリンク広告]
ドメインの取得
今回は私が実際に使っているサイトで解説します。比較的、安価で今まで特にトラブルや問題も無く安心して使えています。使うサイトは【ムームードメイン】です。では、早速ドメインの取得からはじめます。
ムームードメイン
①ムームードメインにアクセスします。
②画面右上の「新規登録」をクリックします。
③登録画面に切り替わります。
1.メールアドレスを入力します。
2.パスワードを半角英数字で入力します。
3.全て入力後「内容確認へ」ボタンをクリックします。
④確認画面に切り替わります。
先ほど入力した項目が表示されるので確認します。確認後「ユーザー登録」ボタンをクリックします。
⑤登録完了画面が表示されます。
画面中央の「ドメインを検索する」ボタンをクリックします。
⑥ドメイン検索画面に切り替わります。
赤枠の中にお好きなドメインを入力します。
⑦リストが表示されます。
リストの中から好きなドメインを選んで「カートに追加」ボタンをクリックします。
⑧カートへの追加完了の画面が表示されます。
「お申し込みへ」ボタンをクリックします。
クリック後、支払いの案内が表示されます。任意の支払い方法を選択して作業を進めてください。支払いの処理が済んだら、ドメインの取得は完了です。続いてレンタルサーバーの契約に移ります。
ドメインに掛かる費用
費用は3つのパターンがあります。
- ドメイン取得
- 更新手数料
- 移管手数料
この3つのパターンに分類されます。では、それぞれを順番に説明します。
ドメイン取得
1年目の費用になります。取得するドメインによって価格が違います。取得時に表示される金額が初年度の金額になります。
更新手数料
最初にドメインを取得してから1年経過後に掛かる費用です。最初に取得したドメインを翌年も継続して使う際に発生します。
移管手数料
他社で取得したドメインをムームードメインに切り替える際に発生する費用です。この時に表示される金額は1年分になります。
支払い方法
支払い方法は、「クレジット決済」・「コンビニ決済」・「銀行振込」・「おさいぽ決済」の4種類です。お勧めは「おさいぽ決済」らしいです。その理由ですが、おさいぽに予め入金しておくことで、即時の決済が可能になるからです。手数料は0円なので、利用しやすい環境ですね。
ですが・・・私からのお勧めはクレジットカードもしくはデビットカードです。とにかく処理スピードが速いので、タイムラグは全くありません。この手の支払い作業は勢いのある内に済ませたいですよね。
更新時の注意点
原則が1年での契約になるので、契約満了日までに更新手数料を払う必要があります。期限が切れるとそのドメインは使えなくなってしまうので、注意が必要です。
ですが、うっかり忘れてしまった・・・なんて事もあると思います。そんな時は期限切れ回復日数次第では回復させることが可能です。詳しくは、ムームードメインの中に記載されているので、確認しておきましょう。
支払いを忘れただけで、今までのブログが一瞬で・・・なんて事は悲しすぎますよね。
ドメインを取得したら・・・
次はレンタルサーバーですね。取得したドメインをサーバーに設置する事で使えるようになります。今はレンタルサーバーの会社もたくさんあるので、あなたがお好きなレンタルサーバーの業者を選んでください。
私のお勧めは、今回ご案内したムームードメインと同じ会社の【ロリポップ】です。理由は、私が実際に使っていて特にトラブルも無く安全に使えているからです。安心と快適はあ必須項目だと考えているので、私は今後もロリポップを使う予定です。
よかったら、頭の片隅にでも置いといてくださいね。
では、今日も素敵な情報発信がんばりましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
[お問い合わせ]
[メルマガ①]
[ブログランキング]